毎月1日に執り行う月例祈願 昼の部とは別の形式で、夜の部を3ヶ月に1度執り行っております。

夜の部では、お食事、お花、お経の3部構成でできており優しい光で包まれたお寺で、非日常をお楽しみいただけます。

・日常が忙しくてホッと一息つきたい方
・その1ヶ月を安全に過ごしたい方
・不安や迷いを取り除きたい方
・非日常のお寺を楽しみたい方
・お坊さんとゆっくりお話ししてみたい方 など

皆様思い思いにお過ごしいただけるゆるやかな会になっています。


<詳細>
●日時:
6月1日(土)17時30分〜21時30分頃

【タイムスケジュール】
17時半:生花実演
18時 :祈願会
18時半:食事会
21時半:終了予定

●場所:上行寺船橋別院
●対象:どなたでも参加可能
(サラリーマン・主婦の方、経営者の方、様々な方にお越しいただきます)
●定員:30名まで
●持ち物:お数珠(お持ちの方のみ)

<夜の会を彩る3つの特徴>
⚫︎お食事
東京の有名料亭で実績を積んだ料理人が、心を込めて1つ1つ手作りをし、季節折々の豊かさを感じられる美しい日本料理が並びます。上行寺で法事のお食事もお願いしている信頼の厚い方です。

⚫︎生け花
フラワーデザイナーによる生け花の実演鑑賞会、生けているところを正面から見られるので、完成したものだけではなく過程も楽しんでいただけます。普段なかなか目にすることが少ないため、大変好評をいただいております。

⚫︎祈願
副住職遠山玄秀が執り行い、皆さまの1ヶ月を無事に過ごせますよう、そして心の願いが叶いますよう真心を込めてお祈りさせていただいております。

2024年6月1日(土)17時30分〜21時30分頃

【タイムスケジュール】
17時半:生花実演
18時 :祈願会
18時半:食事会
21時半:終了予定

[ 参加費 ]
7000円 キャンセル料はいただいておりませんが、準備の都合上前日までにご連絡ください。 無断キャンセルはご遠慮ください。ご清算は当日となっております。
[ 持ち物 ]
お数珠(お持ちの方のみ)
flyer
[ ギャラリー ]