上行寺では、「死」はもちろんのこと「生きる」もサポートします!
悩みや苦しみはもちろん、喜びや楽しみも一緒に分かち合えたらと思います。
皆様の生活に当たり前にあるお寺。そんなお寺を目指しております。一緒に人生を楽しみましょう♪

これからのイベント

令和7年4月行事のまとめ

令和7年4月行事のまとめ

1月1日(木)

4月のイベント・行事をご案内いたします。
気になる内容がありましたらお気軽にお問い合わせ下さい。
お申し込みは上行寺へのお電話やメール、また下部にあります各行事詳細ページをご覧ください。

【4月の行事予定】

● 1日(火)
月例祈願会(昼の部)


上行寺 月例祈願会では、
その月の「心願成就」をお祈りいたします。
毎月1日開催になります。

●2日(水)
お寺こども食堂


月に1度こども食堂を開催します!
美味しいご飯をみんなで一緒に✨
こどもはもちろん、大人も参加できます。
色々な人と交流しましょう♪

●6日(水)
花まつりマルシェ


10時~15時
花まつりは4月8日お釈迦様のご生誕をお祝いする日です
上行寺では花まつりマルシェとして
どなたでもご参加いただけるイベントを行います♪
ゲームやキッチンカーなど盛りだくさん!
詳しくはインスタの各投稿をチェックしてください
お気軽にお越しください♪

●9日(水)・13日(水)・23(水)・30(日)
お寺ヨーガ


23日はヨーガの後に
よろずyogaカフェ(11:50〜12:50)です。
身体が硬い、運動が苦手とお悩みの方、
どなたでも歓迎です♪
お楽しみに!

●17日(木)
ベビーマッサージ

10時半~

ベビーマッサージで肌と肌が触れあうことで
赤ちゃんもママも免疫力アップ!
お気軽にご参加ください♪

●18日(金)
ポコズカフェ


赤ちゃんを亡くした体験や気持ちを
経験者同士で分かち合える場所です。
お茶を飲みながら、涙し、
時には心が温まったり…そのような場所です。

●30日(水)
グリーフカフェ


毎月月末に開催しているグリーフカフェですが、今月は31日に開催します。
「愛別離苦」、四苦八苦の一つで逃れられない苦しみの一つ。生きていると日常に追われてしまい、横に置いてしまう大切な想い。
その想いを参加者同士で分かち合う会。
大切な方への大切な想いを、日常からちょっと離れてお話しませんか?

〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
ぜひお気軽にご参加ください♪

>> 詳しく見る
  • #語り合い・分かち合い
  • #お寺の行事
  • #講座・勉強会
  • #オンライン
  • #ハイブリッド
  • #お寺でのイベント
  • #体験する

過去のイベント

開催決定!上行寺花まつりマルシェ2025

開催決定!上行寺花まつりマルシェ2025

4月6日(日)

令和7年度も花まつりマルシェを開催いたします!
昨年よりパワーアップした花まつりマルシェにぜひお越しください!

〜花まつりマルシェ概要〜
・日時:2025年4月6日(日)10時〜15時
・場所:上行寺 船橋別院 船橋市栄町1-5-15
・入場無料・雨天決行・出入り自由(ブースにより別途参加費)

花まつりはお釈迦様の生誕をお祝いする日。
花まつりマルシェは、地域の皆様との親睦を深めることを目的としたどなたでもご参加いただける気軽なイベントです。
ご見学のみも大歓迎です。ぜひお誘い合わせの上ご参加ください。

特別祈願

〜♣3つのお楽しみポイント!♣〜
その①!お寺ならでは!特別イベント!
 ・マインドフルネス✖️写経(時間制・事前予約優先)10:30~11:30
  ゆっくりと自分に向き合う時間をつくりませんか?
 ・花まつり限定!お寺手づくりお守り販売♪
  小さな折り紙に自由に願い事を書いてください。切り火で御祈願します!

その②!海賊タロウさんによるバルーンアートをプレゼント!
 ・本堂では、豪華賞品が当たる100円ビンゴ大会!(13:00より)
 ・境内では、コーヒーやから揚げなど美味しいキッチンカー、花まつり限定おにぎり!

その③!灌仏会(かんぶつえ)
花まつりはお釈迦様のお誕生日をお祝いする日。他ではなかなか出会えない、仏像に甘茶をかける灌仏(かんぶつ)もぜひご体験ください。ご希望の方には甘茶のふるまいも予定しております。ほっと一息、ごゆるりとお過ごしいただけると幸いです。



出店者の詳細についてはSNSで配信予定!
記事下のインスタグラムアイコンをクリックしてぜひチェックしてくださいね!!

〜安心安全にお楽しみいただくために〜
・駐車場について:数台ご用意がありますが、お身体の不自由な方優先とさせていただきます。
・満車時は近隣のパーキングをご利用ください。公共交通機関ご利用にご協力お願いいたします。
・お寺の中はお履物を脱いでお上がりいただきます。


みなさまのご参加お待ちしております♪

>> 詳しく見る
  • #お寺でのイベント
  • #お寺の行事
令和7年3月行事のまとめ

令和7年3月行事のまとめ

1月1日(木)

3月のイベント・行事をご案内いたします。
気になる内容がありましたらお気軽にお問い合わせ下さい。
お申し込みは上行寺へのお電話やメール、また下部にあります各行事詳細ページをご覧ください。

【3月の行事予定】

● 1日(土)
月例祈願会(昼の部)月例祈願会(夜の部)


上行寺 月例祈願会では、
その月の「心願成就」をお祈りいたします。
毎月1日開催になります。

●5日(水)
お寺こども食堂


月に1度こども食堂を開催します!
美味しいご飯をみんなで一緒に✨
こどもはもちろん、大人も参加できます。
色々な人と交流しましょう♪

●5日(水)・12日(水)・19(水)・16(日)
お寺ヨーガ


12日はヨーガの後に
よろずyogaカフェ(11:50〜12:50)です。
身体が硬い、運動が苦手とお悩みの方、
どなたでも歓迎です♪
お楽しみに!

●13日(木)
親あるあいだの語らいカフェ


しょうがいのある方や引きこもりの子の
「親なきあと」の問題について、
同じような悩みを抱えた方同士の思いを分かちあい、
気軽に交流していただくための語らいの空間です
皆様のご参加お待ちしています。

●20日(木)
ベビーマッサージ

新生活準備の時期ですね!
新学期準備のお子さんも、復職を抱え不安なママも体調を整えていきましょう。

●28日(金)
ふらっと上行寺

11時~14時の間、
お寺の本堂を開放します。
お友達同士でおしゃべりの場に利用したり
ほっと一人で休憩しに来たり…
ぜひお気軽に♪

●31日(月)
グリーフカフェ


毎月月末に開催しているグリーフカフェですが、今月は31日に開催します。
「愛別離苦」、四苦八苦の一つで逃れられない苦しみの一つ。生きていると日常に追われてしまい、横に置いてしまう大切な想い。
その想いを参加者同士で分かち合う会。
大切な方への大切な想いを、日常からちょっと離れてお話しませんか?

〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
ぜひお気軽にご参加ください♪

>> 詳しく見る
  • #講座・勉強会
  • #オンライン
  • #ハイブリッド
  • #お寺でのイベント
  • #体験する
  • #お寺の行事
  • #語り合い・分かち合い
1月行事のまとめ

1月行事のまとめ

1月1日(木)

1月のイベント・行事をご案内いたします。
気になる内容がありましたらお気軽にお問い合わせ下さい。
お申し込みは上行寺へのお電話やメール、また下部にあります各行事詳細ページをご覧ください。

【1月の行事予定】

● 3日(金)
月例祈願会(昼の部)


上行寺 月例祈願会では、
その月の「心願成就」をお祈りいたします。
毎月1日開催になりますが、1月のみ3日に行います。

● 5日(日)
新年祈祷会


上行寺 新年祈祷会では、
家内安全や身体健全、
そして厄年の方は除厄得幸などの
願い事を木札に一人一人丁寧にお書きします。
そして日蓮宗の修法師をお迎えし、
法華経読誦の上、木剣加持祈祷を行い、
皆様の一年の安泰をご祈願いたします。

●8日(水)・15日(水)・29(水)・26(日)
お寺ヨーガ


15日はヨーガの後に
よろずyogaカフェ(11:50〜12:50)です。
身体が硬い、運動が苦手とお悩みの方、
どなたでも歓迎です♪
そして26(日)は
お寺ヨーガ&シタール演奏会です✨
昨年7月に大変好評でした
加藤貞壽さんによるシタール演奏と
お寺ヨーガのコラボになります。
お楽しみに!

●8日(水)
お寺こども食堂


月に1度こども食堂を開催します!
美味しいご飯をみんなで一緒に✨
こどもはもちろん、大人も参加できます。
色々な人と交流しましょう♪

●16日(木)
節分deベビーマッサージ


1月のベビマは節分イベントです♪
ベビーマッサージの他に、
小鬼ちゃん撮影会や本堂での豆まきを予定しています!

●20日(月)
ふらっと上行寺


お寺の本堂を開放します。
お友達同士でおしゃべりの場に利用したり
ほっと一人で休憩しに来たり…
ぜひお気軽に♪

●25日(土)
言語聴覚士のお子さまお悩み相談会


お子さまの発達についてお悩みの方へ
言語聴覚士によるお悩み相談室を開催します✨
ご参加無料ですので、ぜひお気軽にいらして下さい。

●29日(水)ポコズカフェ

赤ちゃんを亡くした体験や気持ちを
経験者同士で分かち合える場所です。
お茶を飲みながら、涙し、
時には心が温まったり・・そのような時間です。

●31日(金)
グリーフカフェ


毎月月末に開催しているグリーフカフェですが、今月は31日に開催します。
「愛別離苦」、四苦八苦の一つで逃れられない苦しみの一つ。生きていると日常に追われてしまい、横に置いてしまう大切な想い。
その想いを参加者同士で分かち合う会。
大切な方への大切な想いを、日常からちょっと離れてお話しませんか?

〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎

詳しくは
@jyogyojifunabashi お寺HPまたは
投稿内のQRコードよりご覧ください☺️


#上行寺船橋別院
#船橋
#船橋のお寺
#お寺イベント
#1月イベント
#船橋イベント
#癒し
#お寺ヨーガ
#シタール
#よろずカフェ
#月例祈願会
#ベビーマッサージ
#オンラインカフェ
#こども食堂
#言語聴覚士
#ポコズカフェ
#グリーフケア

>> 詳しく見る
  • #講座・勉強会
  • #オンライン
  • #ハイブリッド
  • #お寺でのイベント
  • #体験する
  • #お寺の行事
  • #語り合い・分かち合い
11月行事まとめ

11月行事まとめ

11月30日(土)

11月のイベント・行事をご案内いたします。
気になる内容がありましたらお気軽にお問い合わせ下さい。
お申し込みは上行寺へのお電話やメール、また下部にあります各行事詳細ページをご覧ください。

【11月の行事予定行事予定】
●1日(金)月例祈願会(昼の部)●
毎月1日開催
上行寺 月例祈願会では、
毎月1日その月の「心願成就」をお祈りいたします。

●6日(水) お寺こども食堂●
月に1度こども食堂を開催します!
美味しいご飯をみんなで一緒に✨
こどもはもちろん、大人も参加できます。色々な人と交流しましょう♪

●10日(日)ポーセラーツ教室●
今月はクリスマスおやこイベントとなります♪
ポーセラーツは、白磁に転写紙を貼って自分だけのオリジナル食器が作れます✨
転写紙は水だけを使用するので、お子様でも簡単にできます♪
真っ白なお皿をご用意しています。クリスマスバージョンの転写紙で、世界でたった一つのお皿をデザインしましょう!

●12日(火) 玄ちゃん’sカフェ●
ゲストを招いて人生をお話し頂く会です。
毎回多くの方にご視聴いただいている
人気の玄ちゃん’sカフェです🙌
今月ゲストは、薬剤師として働いてさらに医学部に編入した名倉慎吾さん。色々と聞いちゃいます!
オンラインサロン会員ではない方も
ご参加可能になっています!
オンラインサロンメンバーさんは
過去のアーカイブも視聴可能です!

●13日(水)・20日(水)・23(土)・27日(水)お寺ヨーガ●
上行寺船橋別院で月3回水曜日、
月1回日曜日開催中!
(※今月のみ日曜ヨガは23日土曜日です)
20日はヨーガの後によろずyogaカフェ(11:50〜12:50)です。
身体が硬い、運動が苦手とお悩みの方、どなたでも歓迎です♪

●21日(木)ベビーマッサージ●
お子様が泣いても大丈夫!
ベビーマッサージで親子のコミュニケーションをとってみませんか?
今月はカラダポカポカマッサージを
カラダ全体的に行いたいと考えてます。
寒くなってくるので免疫力アップしていきましょう✨
お気軽にぜひご参加ください♪

●29日(金)ポコズカフェ●
赤ちゃんを亡くした体験や気持ちを
経験者同士で分かち合える場所です。
お茶を飲みながら、涙し、
時には心が温まったり・・そのような時間です。
聞いているだけでも大丈夫ですよ。

●30日(土)親あるあいだの語らいカフェ●
⁡障害のある方や引きこもりの子の
「親なきあと」の問題に ついて、
同じような悩みを抱えた方同士の思いを分かち合い、
気軽に交流していただくための語らいの空間です。
今月の講師は岡野朋子さんです。(10:30より)
そして北習志野ゴスペルクワイア&三咲ゴスペルクワイアによるゴスペルライブです。(12:20より)
ご参加おまちしています!

>> 詳しく見る
  • #オンライン
  • #ハイブリッド
  • #お寺でのイベント
  • #体験する
  • #お寺の行事
  • #語り合い・分かち合い
  • #講座・勉強会
第37回玄ちゃん’s カフェ(オンライン)開催のお知らせ

第37回玄ちゃん’s カフェ(オンライン)開催のお知らせ

11月12日(火)19:00 〜

玄ちゃんが、「この人をもっと知りたい」
という方をゲストに招待し気軽におしゃべりする会です。
みなさんも、質問や参加が可能!
ぜひ、お茶をしながら楽しい時間をご一緒しましょう!

毎回多くの方にご視聴いただいている人気の玄ちゃん’sカフェです✨
オンラインサロン会員ではない方もご参加可能になっています!

※オンラインサロンメンバーさんは過去のアーカイブも視聴可能です!
お時間のある時にゆっくりご覧いただけますのでおすすめです。


【テーマ】
〜自分らしく生きるために〜

⁡【ゲスト
名倉慎吾さん(薬剤師、医学部学生)

愛知県出身。兄弟の闘病経験と薬の副作用への関心から東京大学薬学部へ進学。 
薬学部時代に多くの患者と接し、より患者や疾患に近い場での医療に携わりたいと考えるようになった。
卒業後は都内で薬剤師として勤務した後、大阪大学医学部に学士編入。
医学生と薬剤師、患者家族の立場から「病気を自分事に捉えられる社会」にを作りたい。

いま最も興味があるのは、呼吸不全や肺移植医療、ヘルスケア教育。

お楽しみに✨

⁡【形式】ZOOMによるオンライン開催

皆様のご参加お待ちしております!

>> 詳しく見る
  • #オンライン
10/31(木) 大切な方を思う「グリーフカフェ」開催のお知らせ

10/31(木) 大切な方を思う「グリーフカフェ」開催のお知らせ

10月31日(木)13:30 〜

大切な方への大切な想いを日常からちょっと離れてお話しませんか?

「グリーフ」とは、
大切な人との死別、自身、身近な人の余命宣告、失業、失恋、裏切り、愛するペットの死、子どもたちの巣立ち、今までできていたことができなくなってしまった、という喪失体験から引き起こされる悲観を意味し、心身にさまざまな反応をもたらすことも。
気持ちが不安定になってしまったり、突然涙があふれてきてしまったり、
ご飯が食べられなくなってしまったり、
夜ぐっすり眠れなくなってしまったり・・・
自分にとって大切なものを失うことで身体や心に不調をきたしたとしても、不思議ではありません。
それは人間にとって、自然で当たり前の反応であり、決して病気などではありません。
その想いを参加者同士で
分かち合う会です。

場所:上行寺 船橋別院

>> 詳しく見る
  • #お寺でのイベント
  • #語り合い・分かち合い

これからのイベント

令和7年4月行事のまとめ

令和7年4月行事のまとめ

1月1日(木)

4月のイベント・行事をご案内いたします。
気になる内容がありましたらお気軽にお問い合わせ下さい。
お申し込みは上行寺へのお電話やメール、また下部にあります各行事詳細ページをご覧ください。

【4月の行事予定】

● 1日(火)
月例祈願会(昼の部)


上行寺 月例祈願会では、
その月の「心願成就」をお祈りいたします。
毎月1日開催になります。

●2日(水)
お寺こども食堂


月に1度こども食堂を開催します!
美味しいご飯をみんなで一緒に✨
こどもはもちろん、大人も参加できます。
色々な人と交流しましょう♪

●6日(水)
花まつりマルシェ


10時~15時
花まつりは4月8日お釈迦様のご生誕をお祝いする日です
上行寺では花まつりマルシェとして
どなたでもご参加いただけるイベントを行います♪
ゲームやキッチンカーなど盛りだくさん!
詳しくはインスタの各投稿をチェックしてください
お気軽にお越しください♪

●9日(水)・13日(水)・23(水)・30(日)
お寺ヨーガ


23日はヨーガの後に
よろずyogaカフェ(11:50〜12:50)です。
身体が硬い、運動が苦手とお悩みの方、
どなたでも歓迎です♪
お楽しみに!

●17日(木)
ベビーマッサージ

10時半~

ベビーマッサージで肌と肌が触れあうことで
赤ちゃんもママも免疫力アップ!
お気軽にご参加ください♪

●18日(金)
ポコズカフェ


赤ちゃんを亡くした体験や気持ちを
経験者同士で分かち合える場所です。
お茶を飲みながら、涙し、
時には心が温まったり…そのような場所です。

●30日(水)
グリーフカフェ


毎月月末に開催しているグリーフカフェですが、今月は31日に開催します。
「愛別離苦」、四苦八苦の一つで逃れられない苦しみの一つ。生きていると日常に追われてしまい、横に置いてしまう大切な想い。
その想いを参加者同士で分かち合う会。
大切な方への大切な想いを、日常からちょっと離れてお話しませんか?

〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
ぜひお気軽にご参加ください♪

>> 詳しく見る
  • #語り合い・分かち合い
  • #お寺の行事
  • #講座・勉強会
  • #オンライン
  • #ハイブリッド
  • #お寺でのイベント
  • #体験する

過去のイベント

開催決定!上行寺花まつりマルシェ2025

開催決定!上行寺花まつりマルシェ2025

4月6日(日)

令和7年度も花まつりマルシェを開催いたします!
昨年よりパワーアップした花まつりマルシェにぜひお越しください!

〜花まつりマルシェ概要〜
・日時:2025年4月6日(日)10時〜15時
・場所:上行寺 船橋別院 船橋市栄町1-5-15
・入場無料・雨天決行・出入り自由(ブースにより別途参加費)

花まつりはお釈迦様の生誕をお祝いする日。
花まつりマルシェは、地域の皆様との親睦を深めることを目的としたどなたでもご参加いただける気軽なイベントです。
ご見学のみも大歓迎です。ぜひお誘い合わせの上ご参加ください。

特別祈願

〜♣3つのお楽しみポイント!♣〜
その①!お寺ならでは!特別イベント!
 ・マインドフルネス✖️写経(時間制・事前予約優先)10:30~11:30
  ゆっくりと自分に向き合う時間をつくりませんか?
 ・花まつり限定!お寺手づくりお守り販売♪
  小さな折り紙に自由に願い事を書いてください。切り火で御祈願します!

その②!海賊タロウさんによるバルーンアートをプレゼント!
 ・本堂では、豪華賞品が当たる100円ビンゴ大会!(13:00より)
 ・境内では、コーヒーやから揚げなど美味しいキッチンカー、花まつり限定おにぎり!

その③!灌仏会(かんぶつえ)
花まつりはお釈迦様のお誕生日をお祝いする日。他ではなかなか出会えない、仏像に甘茶をかける灌仏(かんぶつ)もぜひご体験ください。ご希望の方には甘茶のふるまいも予定しております。ほっと一息、ごゆるりとお過ごしいただけると幸いです。



出店者の詳細についてはSNSで配信予定!
記事下のインスタグラムアイコンをクリックしてぜひチェックしてくださいね!!

〜安心安全にお楽しみいただくために〜
・駐車場について:数台ご用意がありますが、お身体の不自由な方優先とさせていただきます。
・満車時は近隣のパーキングをご利用ください。公共交通機関ご利用にご協力お願いいたします。
・お寺の中はお履物を脱いでお上がりいただきます。


みなさまのご参加お待ちしております♪

>> 詳しく見る
  • #お寺でのイベント
  • #お寺の行事
令和7年3月行事のまとめ

令和7年3月行事のまとめ

1月1日(木)

3月のイベント・行事をご案内いたします。
気になる内容がありましたらお気軽にお問い合わせ下さい。
お申し込みは上行寺へのお電話やメール、また下部にあります各行事詳細ページをご覧ください。

【3月の行事予定】

● 1日(土)
月例祈願会(昼の部)月例祈願会(夜の部)


上行寺 月例祈願会では、
その月の「心願成就」をお祈りいたします。
毎月1日開催になります。

●5日(水)
お寺こども食堂


月に1度こども食堂を開催します!
美味しいご飯をみんなで一緒に✨
こどもはもちろん、大人も参加できます。
色々な人と交流しましょう♪

●5日(水)・12日(水)・19(水)・16(日)
お寺ヨーガ


12日はヨーガの後に
よろずyogaカフェ(11:50〜12:50)です。
身体が硬い、運動が苦手とお悩みの方、
どなたでも歓迎です♪
お楽しみに!

●13日(木)
親あるあいだの語らいカフェ


しょうがいのある方や引きこもりの子の
「親なきあと」の問題について、
同じような悩みを抱えた方同士の思いを分かちあい、
気軽に交流していただくための語らいの空間です
皆様のご参加お待ちしています。

●20日(木)
ベビーマッサージ

新生活準備の時期ですね!
新学期準備のお子さんも、復職を抱え不安なママも体調を整えていきましょう。

●28日(金)
ふらっと上行寺

11時~14時の間、
お寺の本堂を開放します。
お友達同士でおしゃべりの場に利用したり
ほっと一人で休憩しに来たり…
ぜひお気軽に♪

●31日(月)
グリーフカフェ


毎月月末に開催しているグリーフカフェですが、今月は31日に開催します。
「愛別離苦」、四苦八苦の一つで逃れられない苦しみの一つ。生きていると日常に追われてしまい、横に置いてしまう大切な想い。
その想いを参加者同士で分かち合う会。
大切な方への大切な想いを、日常からちょっと離れてお話しませんか?

〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
ぜひお気軽にご参加ください♪

>> 詳しく見る
  • #講座・勉強会
  • #オンライン
  • #ハイブリッド
  • #お寺でのイベント
  • #体験する
  • #お寺の行事
  • #語り合い・分かち合い
1月行事のまとめ

1月行事のまとめ

1月1日(木)

1月のイベント・行事をご案内いたします。
気になる内容がありましたらお気軽にお問い合わせ下さい。
お申し込みは上行寺へのお電話やメール、また下部にあります各行事詳細ページをご覧ください。

【1月の行事予定】

● 3日(金)
月例祈願会(昼の部)


上行寺 月例祈願会では、
その月の「心願成就」をお祈りいたします。
毎月1日開催になりますが、1月のみ3日に行います。

● 5日(日)
新年祈祷会


上行寺 新年祈祷会では、
家内安全や身体健全、
そして厄年の方は除厄得幸などの
願い事を木札に一人一人丁寧にお書きします。
そして日蓮宗の修法師をお迎えし、
法華経読誦の上、木剣加持祈祷を行い、
皆様の一年の安泰をご祈願いたします。

●8日(水)・15日(水)・29(水)・26(日)
お寺ヨーガ


15日はヨーガの後に
よろずyogaカフェ(11:50〜12:50)です。
身体が硬い、運動が苦手とお悩みの方、
どなたでも歓迎です♪
そして26(日)は
お寺ヨーガ&シタール演奏会です✨
昨年7月に大変好評でした
加藤貞壽さんによるシタール演奏と
お寺ヨーガのコラボになります。
お楽しみに!

●8日(水)
お寺こども食堂


月に1度こども食堂を開催します!
美味しいご飯をみんなで一緒に✨
こどもはもちろん、大人も参加できます。
色々な人と交流しましょう♪

●16日(木)
節分deベビーマッサージ


1月のベビマは節分イベントです♪
ベビーマッサージの他に、
小鬼ちゃん撮影会や本堂での豆まきを予定しています!

●20日(月)
ふらっと上行寺


お寺の本堂を開放します。
お友達同士でおしゃべりの場に利用したり
ほっと一人で休憩しに来たり…
ぜひお気軽に♪

●25日(土)
言語聴覚士のお子さまお悩み相談会


お子さまの発達についてお悩みの方へ
言語聴覚士によるお悩み相談室を開催します✨
ご参加無料ですので、ぜひお気軽にいらして下さい。

●29日(水)ポコズカフェ

赤ちゃんを亡くした体験や気持ちを
経験者同士で分かち合える場所です。
お茶を飲みながら、涙し、
時には心が温まったり・・そのような時間です。

●31日(金)
グリーフカフェ


毎月月末に開催しているグリーフカフェですが、今月は31日に開催します。
「愛別離苦」、四苦八苦の一つで逃れられない苦しみの一つ。生きていると日常に追われてしまい、横に置いてしまう大切な想い。
その想いを参加者同士で分かち合う会。
大切な方への大切な想いを、日常からちょっと離れてお話しませんか?

〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎

詳しくは
@jyogyojifunabashi お寺HPまたは
投稿内のQRコードよりご覧ください☺️


#上行寺船橋別院
#船橋
#船橋のお寺
#お寺イベント
#1月イベント
#船橋イベント
#癒し
#お寺ヨーガ
#シタール
#よろずカフェ
#月例祈願会
#ベビーマッサージ
#オンラインカフェ
#こども食堂
#言語聴覚士
#ポコズカフェ
#グリーフケア

>> 詳しく見る
  • #講座・勉強会
  • #オンライン
  • #ハイブリッド
  • #お寺でのイベント
  • #体験する
  • #お寺の行事
  • #語り合い・分かち合い
11月行事まとめ

11月行事まとめ

11月30日(土)

11月のイベント・行事をご案内いたします。
気になる内容がありましたらお気軽にお問い合わせ下さい。
お申し込みは上行寺へのお電話やメール、また下部にあります各行事詳細ページをご覧ください。

【11月の行事予定行事予定】
●1日(金)月例祈願会(昼の部)●
毎月1日開催
上行寺 月例祈願会では、
毎月1日その月の「心願成就」をお祈りいたします。

●6日(水) お寺こども食堂●
月に1度こども食堂を開催します!
美味しいご飯をみんなで一緒に✨
こどもはもちろん、大人も参加できます。色々な人と交流しましょう♪

●10日(日)ポーセラーツ教室●
今月はクリスマスおやこイベントとなります♪
ポーセラーツは、白磁に転写紙を貼って自分だけのオリジナル食器が作れます✨
転写紙は水だけを使用するので、お子様でも簡単にできます♪
真っ白なお皿をご用意しています。クリスマスバージョンの転写紙で、世界でたった一つのお皿をデザインしましょう!

●12日(火) 玄ちゃん’sカフェ●
ゲストを招いて人生をお話し頂く会です。
毎回多くの方にご視聴いただいている
人気の玄ちゃん’sカフェです🙌
今月ゲストは、薬剤師として働いてさらに医学部に編入した名倉慎吾さん。色々と聞いちゃいます!
オンラインサロン会員ではない方も
ご参加可能になっています!
オンラインサロンメンバーさんは
過去のアーカイブも視聴可能です!

●13日(水)・20日(水)・23(土)・27日(水)お寺ヨーガ●
上行寺船橋別院で月3回水曜日、
月1回日曜日開催中!
(※今月のみ日曜ヨガは23日土曜日です)
20日はヨーガの後によろずyogaカフェ(11:50〜12:50)です。
身体が硬い、運動が苦手とお悩みの方、どなたでも歓迎です♪

●21日(木)ベビーマッサージ●
お子様が泣いても大丈夫!
ベビーマッサージで親子のコミュニケーションをとってみませんか?
今月はカラダポカポカマッサージを
カラダ全体的に行いたいと考えてます。
寒くなってくるので免疫力アップしていきましょう✨
お気軽にぜひご参加ください♪

●29日(金)ポコズカフェ●
赤ちゃんを亡くした体験や気持ちを
経験者同士で分かち合える場所です。
お茶を飲みながら、涙し、
時には心が温まったり・・そのような時間です。
聞いているだけでも大丈夫ですよ。

●30日(土)親あるあいだの語らいカフェ●
⁡障害のある方や引きこもりの子の
「親なきあと」の問題に ついて、
同じような悩みを抱えた方同士の思いを分かち合い、
気軽に交流していただくための語らいの空間です。
今月の講師は岡野朋子さんです。(10:30より)
そして北習志野ゴスペルクワイア&三咲ゴスペルクワイアによるゴスペルライブです。(12:20より)
ご参加おまちしています!

>> 詳しく見る
  • #オンライン
  • #ハイブリッド
  • #お寺でのイベント
  • #体験する
  • #お寺の行事
  • #語り合い・分かち合い
  • #講座・勉強会
10/31(木) 大切な方を思う「グリーフカフェ」開催のお知らせ

10/31(木) 大切な方を思う「グリーフカフェ」開催のお知らせ

10月31日(木)13:30 〜

大切な方への大切な想いを日常からちょっと離れてお話しませんか?

「グリーフ」とは、
大切な人との死別、自身、身近な人の余命宣告、失業、失恋、裏切り、愛するペットの死、子どもたちの巣立ち、今までできていたことができなくなってしまった、という喪失体験から引き起こされる悲観を意味し、心身にさまざまな反応をもたらすことも。
気持ちが不安定になってしまったり、突然涙があふれてきてしまったり、
ご飯が食べられなくなってしまったり、
夜ぐっすり眠れなくなってしまったり・・・
自分にとって大切なものを失うことで身体や心に不調をきたしたとしても、不思議ではありません。
それは人間にとって、自然で当たり前の反応であり、決して病気などではありません。
その想いを参加者同士で
分かち合う会です。

場所:上行寺 船橋別院

>> 詳しく見る
  • #お寺でのイベント
  • #語り合い・分かち合い
10月行事まとめ

10月行事まとめ

10月31日(木)

10月のイベント・行事をご案内いたします。
気になる内容がありましたらお気軽にお問い合わせ下さい。
お申し込みは上行寺へのお電話やメール、また下部にあります各行事詳細ページをご覧ください。

【10月の行事予定行事予定】
●1日(火)月例祈願会(昼の部)
毎月1日開催。
上行寺 月例祈願会では、
毎月1日その月の「心願成就」をお祈りいたします。

●2日(水) お寺こども食堂
月に1度こども食堂を開催します!
美味しいご飯をみんなで一緒に✨
こどもはもちろん、大人も参加できます。色々な人と交流しましょう♪

●8日(火) 玄ちゃん’sカフェ
ゲストを招いて人生をお話し頂く会です。
毎回多くの方にご視聴いただいている
人気の玄ちゃん’sカフェです🙌
オンラインサロン会員ではない方も
ご参加可能になっています!
オンラインサロンメンバーさんは
過去のアーカイブも視聴可能です!
詳細は決まり次第投稿いたします! 

●9日(水)・16日(水)・27(日)・30日(水)お寺ヨーガ
上行寺船橋別院で月に3回開催中のお寺ヨーガ!
今月からは日曜日(月1回)も開催します✨
16日はヨーガの後によろずyogaカフェです。
身体が硬い、運動が苦手とお悩みの方、どなたでも歓迎です♪

●14日(月祝)ポーセラーツ教室
今月は1回の開催となります♪
ポーセラーツは、白磁に転写紙を貼って
自分だけのオリジナル食器が作れます✨
お子さんと一緒に参加も可能です!

●15日(火)ヨガと食の癒しDAY
初開催!
お寺を会場に、ぎゅっと詰まったヨガと食の癒し。
日常の疲れを癒してください。

●17日(木)ベビーマッサージ
お子様が泣いても大丈夫!
ベビーマッサージで親子のコミュニケーションをとってみませんか?
今月はハロウィンパーティーです✨
ベビーマッサージの他に、手足型アート、フォトブースも準備しております!
ぜひご参加ください♪

●19日(土)お子さまお悩み相談室
お子さまの発達についてお悩みの方へ、言語聴覚士によるお悩み相談室を開催します✨
ご参加無料ですので、ぜひお気軽にお話にいらして下さい♪

●20日(日)まちの相談室
お寺を”まちの相談室”として開放いたします。
僧侶である遠山玄秀をはじめ
各分野の専門家もそのお時間おります。
今回は話題提供で「認知症」についてお話しいただきます。
相談でもよいですし、世間話も大歓迎です!
予約不要で参加できますので、ぜひお気軽にお越しください。

●31日(木)グリーフカフェ
「愛別離苦」、四苦八苦の一つで逃れられない苦しみの一つ。生きていると日常に追われてしまい、横に置いてしまう大切な想い。その想いを参加者同士で分かち合う会。大切な方への大切な想いを、日常からちょっと離れてお話しませんか?

>> 詳しく見る
  • #オンライン
  • #ハイブリッド
  • #お寺でのイベント
  • #体験する
  • #お寺の行事
  • #語り合い・分かち合い
  • #講座・勉強会

これからのイベント

令和7年4月行事のまとめ

令和7年4月行事のまとめ

1月1日(木)

4月のイベント・行事をご案内いたします。
気になる内容がありましたらお気軽にお問い合わせ下さい。
お申し込みは上行寺へのお電話やメール、また下部にあります各行事詳細ページをご覧ください。

【4月の行事予定】

● 1日(火)
月例祈願会(昼の部)


上行寺 月例祈願会では、
その月の「心願成就」をお祈りいたします。
毎月1日開催になります。

●2日(水)
お寺こども食堂


月に1度こども食堂を開催します!
美味しいご飯をみんなで一緒に✨
こどもはもちろん、大人も参加できます。
色々な人と交流しましょう♪

●6日(水)
花まつりマルシェ


10時~15時
花まつりは4月8日お釈迦様のご生誕をお祝いする日です
上行寺では花まつりマルシェとして
どなたでもご参加いただけるイベントを行います♪
ゲームやキッチンカーなど盛りだくさん!
詳しくはインスタの各投稿をチェックしてください
お気軽にお越しください♪

●9日(水)・13日(水)・23(水)・30(日)
お寺ヨーガ


23日はヨーガの後に
よろずyogaカフェ(11:50〜12:50)です。
身体が硬い、運動が苦手とお悩みの方、
どなたでも歓迎です♪
お楽しみに!

●17日(木)
ベビーマッサージ

10時半~

ベビーマッサージで肌と肌が触れあうことで
赤ちゃんもママも免疫力アップ!
お気軽にご参加ください♪

●18日(金)
ポコズカフェ


赤ちゃんを亡くした体験や気持ちを
経験者同士で分かち合える場所です。
お茶を飲みながら、涙し、
時には心が温まったり…そのような場所です。

●30日(水)
グリーフカフェ


毎月月末に開催しているグリーフカフェですが、今月は31日に開催します。
「愛別離苦」、四苦八苦の一つで逃れられない苦しみの一つ。生きていると日常に追われてしまい、横に置いてしまう大切な想い。
その想いを参加者同士で分かち合う会。
大切な方への大切な想いを、日常からちょっと離れてお話しませんか?

〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
ぜひお気軽にご参加ください♪

>> 詳しく見る
  • #語り合い・分かち合い
  • #お寺の行事
  • #講座・勉強会
  • #オンライン
  • #ハイブリッド
  • #お寺でのイベント
  • #体験する

過去のイベント

令和7年3月行事のまとめ

令和7年3月行事のまとめ

1月1日(木)

3月のイベント・行事をご案内いたします。
気になる内容がありましたらお気軽にお問い合わせ下さい。
お申し込みは上行寺へのお電話やメール、また下部にあります各行事詳細ページをご覧ください。

【3月の行事予定】

● 1日(土)
月例祈願会(昼の部)月例祈願会(夜の部)


上行寺 月例祈願会では、
その月の「心願成就」をお祈りいたします。
毎月1日開催になります。

●5日(水)
お寺こども食堂


月に1度こども食堂を開催します!
美味しいご飯をみんなで一緒に✨
こどもはもちろん、大人も参加できます。
色々な人と交流しましょう♪

●5日(水)・12日(水)・19(水)・16(日)
お寺ヨーガ


12日はヨーガの後に
よろずyogaカフェ(11:50〜12:50)です。
身体が硬い、運動が苦手とお悩みの方、
どなたでも歓迎です♪
お楽しみに!

●13日(木)
親あるあいだの語らいカフェ


しょうがいのある方や引きこもりの子の
「親なきあと」の問題について、
同じような悩みを抱えた方同士の思いを分かちあい、
気軽に交流していただくための語らいの空間です
皆様のご参加お待ちしています。

●20日(木)
ベビーマッサージ

新生活準備の時期ですね!
新学期準備のお子さんも、復職を抱え不安なママも体調を整えていきましょう。

●28日(金)
ふらっと上行寺

11時~14時の間、
お寺の本堂を開放します。
お友達同士でおしゃべりの場に利用したり
ほっと一人で休憩しに来たり…
ぜひお気軽に♪

●31日(月)
グリーフカフェ


毎月月末に開催しているグリーフカフェですが、今月は31日に開催します。
「愛別離苦」、四苦八苦の一つで逃れられない苦しみの一つ。生きていると日常に追われてしまい、横に置いてしまう大切な想い。
その想いを参加者同士で分かち合う会。
大切な方への大切な想いを、日常からちょっと離れてお話しませんか?

〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
ぜひお気軽にご参加ください♪

>> 詳しく見る
  • #講座・勉強会
  • #オンライン
  • #ハイブリッド
  • #お寺でのイベント
  • #体験する
  • #お寺の行事
  • #語り合い・分かち合い
1月行事のまとめ

1月行事のまとめ

1月1日(木)

1月のイベント・行事をご案内いたします。
気になる内容がありましたらお気軽にお問い合わせ下さい。
お申し込みは上行寺へのお電話やメール、また下部にあります各行事詳細ページをご覧ください。

【1月の行事予定】

● 3日(金)
月例祈願会(昼の部)


上行寺 月例祈願会では、
その月の「心願成就」をお祈りいたします。
毎月1日開催になりますが、1月のみ3日に行います。

● 5日(日)
新年祈祷会


上行寺 新年祈祷会では、
家内安全や身体健全、
そして厄年の方は除厄得幸などの
願い事を木札に一人一人丁寧にお書きします。
そして日蓮宗の修法師をお迎えし、
法華経読誦の上、木剣加持祈祷を行い、
皆様の一年の安泰をご祈願いたします。

●8日(水)・15日(水)・29(水)・26(日)
お寺ヨーガ


15日はヨーガの後に
よろずyogaカフェ(11:50〜12:50)です。
身体が硬い、運動が苦手とお悩みの方、
どなたでも歓迎です♪
そして26(日)は
お寺ヨーガ&シタール演奏会です✨
昨年7月に大変好評でした
加藤貞壽さんによるシタール演奏と
お寺ヨーガのコラボになります。
お楽しみに!

●8日(水)
お寺こども食堂


月に1度こども食堂を開催します!
美味しいご飯をみんなで一緒に✨
こどもはもちろん、大人も参加できます。
色々な人と交流しましょう♪

●16日(木)
節分deベビーマッサージ


1月のベビマは節分イベントです♪
ベビーマッサージの他に、
小鬼ちゃん撮影会や本堂での豆まきを予定しています!

●20日(月)
ふらっと上行寺


お寺の本堂を開放します。
お友達同士でおしゃべりの場に利用したり
ほっと一人で休憩しに来たり…
ぜひお気軽に♪

●25日(土)
言語聴覚士のお子さまお悩み相談会


お子さまの発達についてお悩みの方へ
言語聴覚士によるお悩み相談室を開催します✨
ご参加無料ですので、ぜひお気軽にいらして下さい。

●29日(水)ポコズカフェ

赤ちゃんを亡くした体験や気持ちを
経験者同士で分かち合える場所です。
お茶を飲みながら、涙し、
時には心が温まったり・・そのような時間です。

●31日(金)
グリーフカフェ


毎月月末に開催しているグリーフカフェですが、今月は31日に開催します。
「愛別離苦」、四苦八苦の一つで逃れられない苦しみの一つ。生きていると日常に追われてしまい、横に置いてしまう大切な想い。
その想いを参加者同士で分かち合う会。
大切な方への大切な想いを、日常からちょっと離れてお話しませんか?

〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎

詳しくは
@jyogyojifunabashi お寺HPまたは
投稿内のQRコードよりご覧ください☺️


#上行寺船橋別院
#船橋
#船橋のお寺
#お寺イベント
#1月イベント
#船橋イベント
#癒し
#お寺ヨーガ
#シタール
#よろずカフェ
#月例祈願会
#ベビーマッサージ
#オンラインカフェ
#こども食堂
#言語聴覚士
#ポコズカフェ
#グリーフケア

>> 詳しく見る
  • #講座・勉強会
  • #オンライン
  • #ハイブリッド
  • #お寺でのイベント
  • #体験する
  • #お寺の行事
  • #語り合い・分かち合い
11月行事まとめ

11月行事まとめ

11月30日(土)

11月のイベント・行事をご案内いたします。
気になる内容がありましたらお気軽にお問い合わせ下さい。
お申し込みは上行寺へのお電話やメール、また下部にあります各行事詳細ページをご覧ください。

【11月の行事予定行事予定】
●1日(金)月例祈願会(昼の部)●
毎月1日開催
上行寺 月例祈願会では、
毎月1日その月の「心願成就」をお祈りいたします。

●6日(水) お寺こども食堂●
月に1度こども食堂を開催します!
美味しいご飯をみんなで一緒に✨
こどもはもちろん、大人も参加できます。色々な人と交流しましょう♪

●10日(日)ポーセラーツ教室●
今月はクリスマスおやこイベントとなります♪
ポーセラーツは、白磁に転写紙を貼って自分だけのオリジナル食器が作れます✨
転写紙は水だけを使用するので、お子様でも簡単にできます♪
真っ白なお皿をご用意しています。クリスマスバージョンの転写紙で、世界でたった一つのお皿をデザインしましょう!

●12日(火) 玄ちゃん’sカフェ●
ゲストを招いて人生をお話し頂く会です。
毎回多くの方にご視聴いただいている
人気の玄ちゃん’sカフェです🙌
今月ゲストは、薬剤師として働いてさらに医学部に編入した名倉慎吾さん。色々と聞いちゃいます!
オンラインサロン会員ではない方も
ご参加可能になっています!
オンラインサロンメンバーさんは
過去のアーカイブも視聴可能です!

●13日(水)・20日(水)・23(土)・27日(水)お寺ヨーガ●
上行寺船橋別院で月3回水曜日、
月1回日曜日開催中!
(※今月のみ日曜ヨガは23日土曜日です)
20日はヨーガの後によろずyogaカフェ(11:50〜12:50)です。
身体が硬い、運動が苦手とお悩みの方、どなたでも歓迎です♪

●21日(木)ベビーマッサージ●
お子様が泣いても大丈夫!
ベビーマッサージで親子のコミュニケーションをとってみませんか?
今月はカラダポカポカマッサージを
カラダ全体的に行いたいと考えてます。
寒くなってくるので免疫力アップしていきましょう✨
お気軽にぜひご参加ください♪

●29日(金)ポコズカフェ●
赤ちゃんを亡くした体験や気持ちを
経験者同士で分かち合える場所です。
お茶を飲みながら、涙し、
時には心が温まったり・・そのような時間です。
聞いているだけでも大丈夫ですよ。

●30日(土)親あるあいだの語らいカフェ●
⁡障害のある方や引きこもりの子の
「親なきあと」の問題に ついて、
同じような悩みを抱えた方同士の思いを分かち合い、
気軽に交流していただくための語らいの空間です。
今月の講師は岡野朋子さんです。(10:30より)
そして北習志野ゴスペルクワイア&三咲ゴスペルクワイアによるゴスペルライブです。(12:20より)
ご参加おまちしています!

>> 詳しく見る
  • #オンライン
  • #ハイブリッド
  • #お寺でのイベント
  • #体験する
  • #お寺の行事
  • #語り合い・分かち合い
  • #講座・勉強会
10月行事まとめ

10月行事まとめ

10月31日(木)

10月のイベント・行事をご案内いたします。
気になる内容がありましたらお気軽にお問い合わせ下さい。
お申し込みは上行寺へのお電話やメール、また下部にあります各行事詳細ページをご覧ください。

【10月の行事予定行事予定】
●1日(火)月例祈願会(昼の部)
毎月1日開催。
上行寺 月例祈願会では、
毎月1日その月の「心願成就」をお祈りいたします。

●2日(水) お寺こども食堂
月に1度こども食堂を開催します!
美味しいご飯をみんなで一緒に✨
こどもはもちろん、大人も参加できます。色々な人と交流しましょう♪

●8日(火) 玄ちゃん’sカフェ
ゲストを招いて人生をお話し頂く会です。
毎回多くの方にご視聴いただいている
人気の玄ちゃん’sカフェです🙌
オンラインサロン会員ではない方も
ご参加可能になっています!
オンラインサロンメンバーさんは
過去のアーカイブも視聴可能です!
詳細は決まり次第投稿いたします! 

●9日(水)・16日(水)・27(日)・30日(水)お寺ヨーガ
上行寺船橋別院で月に3回開催中のお寺ヨーガ!
今月からは日曜日(月1回)も開催します✨
16日はヨーガの後によろずyogaカフェです。
身体が硬い、運動が苦手とお悩みの方、どなたでも歓迎です♪

●14日(月祝)ポーセラーツ教室
今月は1回の開催となります♪
ポーセラーツは、白磁に転写紙を貼って
自分だけのオリジナル食器が作れます✨
お子さんと一緒に参加も可能です!

●15日(火)ヨガと食の癒しDAY
初開催!
お寺を会場に、ぎゅっと詰まったヨガと食の癒し。
日常の疲れを癒してください。

●17日(木)ベビーマッサージ
お子様が泣いても大丈夫!
ベビーマッサージで親子のコミュニケーションをとってみませんか?
今月はハロウィンパーティーです✨
ベビーマッサージの他に、手足型アート、フォトブースも準備しております!
ぜひご参加ください♪

●19日(土)お子さまお悩み相談室
お子さまの発達についてお悩みの方へ、言語聴覚士によるお悩み相談室を開催します✨
ご参加無料ですので、ぜひお気軽にお話にいらして下さい♪

●20日(日)まちの相談室
お寺を”まちの相談室”として開放いたします。
僧侶である遠山玄秀をはじめ
各分野の専門家もそのお時間おります。
今回は話題提供で「認知症」についてお話しいただきます。
相談でもよいですし、世間話も大歓迎です!
予約不要で参加できますので、ぜひお気軽にお越しください。

●31日(木)グリーフカフェ
「愛別離苦」、四苦八苦の一つで逃れられない苦しみの一つ。生きていると日常に追われてしまい、横に置いてしまう大切な想い。その想いを参加者同士で分かち合う会。大切な方への大切な想いを、日常からちょっと離れてお話しませんか?

>> 詳しく見る
  • #オンライン
  • #ハイブリッド
  • #お寺でのイベント
  • #体験する
  • #お寺の行事
  • #語り合い・分かち合い
  • #講座・勉強会
お寺deベビーマッサージ教室開催

お寺deベビーマッサージ教室開催

10月17日(木)10:30 〜

たねいち ゆい先生によるお寺deベビーマッサージ✨
10月限定のHalloweenベビマパーティを開催します🎃
手足型アート👣
ハロウィンフォトブース📸
も準備しております!

主にあんよのマッサージ!泣いてしまっても大丈夫!
ゆい先生の丁寧な説明と優しい雰囲気で、初めてのママでも安心して参加できますよ😊
10月は いとうみずほ先生 も参加していただきます✨
⁡・・・・・・・・・・・・・・・・・・
✨講師:たねいち ゆい・いとう みずほ✨
お申込みは最後の画像のQRコードから
先生のインスタグラムへDM
もしくは公式ラインまでメッセージをお送りください!
10/17(木)10:30〜11:30
料金:2500円
場所:上行寺船橋別院(駐車場12台)
持ち物:いつものお出かけグッズ
    大きめのバスタオル
ぜひ仮装してきてくださいね👻

>> 詳しく見る
  • #お寺でのイベント
  • #体験する
  • #講座・勉強会
9月行事まとめ

9月行事まとめ

9月30日(月)

10月のイベント・行事をご案内いたします。
気になる内容がありましたらお気軽にお問い合わせ下さい。
お申し込みは上行寺へのお電話やメール、また下部にあります各行事詳細ページをご覧ください。

【10月の行事予定行事予定】
●1日(火)月例祈願会(昼の部) ●
毎月1日開催。
上行寺 月例祈願会では、
毎月1日その月の「心願成就」をお祈りいたします。

●2日(水) お寺こども食堂
月に1度こども食堂を開催します!
美味しいご飯をみんなで一緒に✨
こどもはもちろん、大人も参加できます。色々な人と交流しましょう♪

●8日(火) 玄ちゃん’sカフェ
ゲストを招いて人生をお話し頂く会です。
毎回多くの方にご視聴いただいている
人気の玄ちゃん’sカフェです🙌
オンラインサロン会員ではない方も
ご参加可能になっています!
オンラインサロンメンバーさんは
過去のアーカイブも視聴可能です!
詳細は決まり次第投稿いたします! 

●9日(水)・16日(水)・27(日)・30日(水)お寺ヨーガ
上行寺船橋別院で月に3回開催中のお寺ヨーガ!
今月からは日曜日(月1回)も開催します✨
16日はヨーガの後によろずyogaカフェです。
身体が硬い、運動が苦手とお悩みの方、どなたでも歓迎です♪

●14日(月祝)ポーセラーツ教室
今月は1回の開催となります♪
ポーセラーツは、白磁に転写紙を貼って
自分だけのオリジナル食器が作れます✨
お子さんと一緒に参加も可能です!

●15日(火)ヨガと食の癒しDAY
初開催!
お寺を会場に、ぎゅっと詰まったヨガと食の癒し。
日常の疲れを癒してください。

●17日(木)ベビーマッサージ
お子様が泣いても大丈夫!
ベビーマッサージで親子のコミュニケーションをとってみませんか?
今月はハロウィンパーティーです✨
ベビーマッサージの他に、手足型アート、フォトブースも準備しております!
ぜひご参加ください♪

●19日(土)お子さまお悩み相談室
お子さまの発達についてお悩みの方へ、言語聴覚士によるお悩み相談室を開催します✨
ご参加無料ですので、ぜひお気軽にお話にいらして下さい♪

●20日(日)まちの相談室
お寺を”まちの相談室”として開放いたします。
僧侶である遠山玄秀をはじめ
各分野の専門家もそのお時間おります。
今回は話題提供で「認知症」についてお話しいただきます。
相談でもよいですし、世間話も大歓迎です!
予約不要で参加できますので、ぜひお気軽にお越しください。

●31日(木)グリーフカフェ
「愛別離苦」、四苦八苦の一つで逃れられない苦しみの一つ。生きていると日常に追われてしまい、横に置いてしまう大切な想い。その想いを参加者同士で分かち合う会。大切な方への大切な想いを、日常からちょっと離れてお話しませんか?

>> 詳しく見る
  • #お寺でのイベント
  • #お寺の行事
  • #オンライン
  • #ハイブリッド
  • #語り合い・分かち合い
  • #体験する
  • #講座・勉強会

これからのイベント

令和7年4月行事のまとめ

令和7年4月行事のまとめ

1月1日(木)

4月のイベント・行事をご案内いたします。
気になる内容がありましたらお気軽にお問い合わせ下さい。
お申し込みは上行寺へのお電話やメール、また下部にあります各行事詳細ページをご覧ください。

【4月の行事予定】

● 1日(火)
月例祈願会(昼の部)


上行寺 月例祈願会では、
その月の「心願成就」をお祈りいたします。
毎月1日開催になります。

●2日(水)
お寺こども食堂


月に1度こども食堂を開催します!
美味しいご飯をみんなで一緒に✨
こどもはもちろん、大人も参加できます。
色々な人と交流しましょう♪

●6日(水)
花まつりマルシェ


10時~15時
花まつりは4月8日お釈迦様のご生誕をお祝いする日です
上行寺では花まつりマルシェとして
どなたでもご参加いただけるイベントを行います♪
ゲームやキッチンカーなど盛りだくさん!
詳しくはインスタの各投稿をチェックしてください
お気軽にお越しください♪

●9日(水)・13日(水)・23(水)・30(日)
お寺ヨーガ


23日はヨーガの後に
よろずyogaカフェ(11:50〜12:50)です。
身体が硬い、運動が苦手とお悩みの方、
どなたでも歓迎です♪
お楽しみに!

●17日(木)
ベビーマッサージ

10時半~

ベビーマッサージで肌と肌が触れあうことで
赤ちゃんもママも免疫力アップ!
お気軽にご参加ください♪

●18日(金)
ポコズカフェ


赤ちゃんを亡くした体験や気持ちを
経験者同士で分かち合える場所です。
お茶を飲みながら、涙し、
時には心が温まったり…そのような場所です。

●30日(水)
グリーフカフェ


毎月月末に開催しているグリーフカフェですが、今月は31日に開催します。
「愛別離苦」、四苦八苦の一つで逃れられない苦しみの一つ。生きていると日常に追われてしまい、横に置いてしまう大切な想い。
その想いを参加者同士で分かち合う会。
大切な方への大切な想いを、日常からちょっと離れてお話しませんか?

〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
ぜひお気軽にご参加ください♪

>> 詳しく見る
  • #語り合い・分かち合い
  • #お寺の行事
  • #講座・勉強会
  • #オンライン
  • #ハイブリッド
  • #お寺でのイベント
  • #体験する

過去のイベント

令和7年3月行事のまとめ

令和7年3月行事のまとめ

1月1日(木)

3月のイベント・行事をご案内いたします。
気になる内容がありましたらお気軽にお問い合わせ下さい。
お申し込みは上行寺へのお電話やメール、また下部にあります各行事詳細ページをご覧ください。

【3月の行事予定】

● 1日(土)
月例祈願会(昼の部)月例祈願会(夜の部)


上行寺 月例祈願会では、
その月の「心願成就」をお祈りいたします。
毎月1日開催になります。

●5日(水)
お寺こども食堂


月に1度こども食堂を開催します!
美味しいご飯をみんなで一緒に✨
こどもはもちろん、大人も参加できます。
色々な人と交流しましょう♪

●5日(水)・12日(水)・19(水)・16(日)
お寺ヨーガ


12日はヨーガの後に
よろずyogaカフェ(11:50〜12:50)です。
身体が硬い、運動が苦手とお悩みの方、
どなたでも歓迎です♪
お楽しみに!

●13日(木)
親あるあいだの語らいカフェ


しょうがいのある方や引きこもりの子の
「親なきあと」の問題について、
同じような悩みを抱えた方同士の思いを分かちあい、
気軽に交流していただくための語らいの空間です
皆様のご参加お待ちしています。

●20日(木)
ベビーマッサージ

新生活準備の時期ですね!
新学期準備のお子さんも、復職を抱え不安なママも体調を整えていきましょう。

●28日(金)
ふらっと上行寺

11時~14時の間、
お寺の本堂を開放します。
お友達同士でおしゃべりの場に利用したり
ほっと一人で休憩しに来たり…
ぜひお気軽に♪

●31日(月)
グリーフカフェ


毎月月末に開催しているグリーフカフェですが、今月は31日に開催します。
「愛別離苦」、四苦八苦の一つで逃れられない苦しみの一つ。生きていると日常に追われてしまい、横に置いてしまう大切な想い。
その想いを参加者同士で分かち合う会。
大切な方への大切な想いを、日常からちょっと離れてお話しませんか?

〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
ぜひお気軽にご参加ください♪

>> 詳しく見る
  • #講座・勉強会
  • #オンライン
  • #ハイブリッド
  • #お寺でのイベント
  • #体験する
  • #お寺の行事
  • #語り合い・分かち合い
1月行事のまとめ

1月行事のまとめ

1月1日(木)

1月のイベント・行事をご案内いたします。
気になる内容がありましたらお気軽にお問い合わせ下さい。
お申し込みは上行寺へのお電話やメール、また下部にあります各行事詳細ページをご覧ください。

【1月の行事予定】

● 3日(金)
月例祈願会(昼の部)


上行寺 月例祈願会では、
その月の「心願成就」をお祈りいたします。
毎月1日開催になりますが、1月のみ3日に行います。

● 5日(日)
新年祈祷会


上行寺 新年祈祷会では、
家内安全や身体健全、
そして厄年の方は除厄得幸などの
願い事を木札に一人一人丁寧にお書きします。
そして日蓮宗の修法師をお迎えし、
法華経読誦の上、木剣加持祈祷を行い、
皆様の一年の安泰をご祈願いたします。

●8日(水)・15日(水)・29(水)・26(日)
お寺ヨーガ


15日はヨーガの後に
よろずyogaカフェ(11:50〜12:50)です。
身体が硬い、運動が苦手とお悩みの方、
どなたでも歓迎です♪
そして26(日)は
お寺ヨーガ&シタール演奏会です✨
昨年7月に大変好評でした
加藤貞壽さんによるシタール演奏と
お寺ヨーガのコラボになります。
お楽しみに!

●8日(水)
お寺こども食堂


月に1度こども食堂を開催します!
美味しいご飯をみんなで一緒に✨
こどもはもちろん、大人も参加できます。
色々な人と交流しましょう♪

●16日(木)
節分deベビーマッサージ


1月のベビマは節分イベントです♪
ベビーマッサージの他に、
小鬼ちゃん撮影会や本堂での豆まきを予定しています!

●20日(月)
ふらっと上行寺


お寺の本堂を開放します。
お友達同士でおしゃべりの場に利用したり
ほっと一人で休憩しに来たり…
ぜひお気軽に♪

●25日(土)
言語聴覚士のお子さまお悩み相談会


お子さまの発達についてお悩みの方へ
言語聴覚士によるお悩み相談室を開催します✨
ご参加無料ですので、ぜひお気軽にいらして下さい。

●29日(水)ポコズカフェ

赤ちゃんを亡くした体験や気持ちを
経験者同士で分かち合える場所です。
お茶を飲みながら、涙し、
時には心が温まったり・・そのような時間です。

●31日(金)
グリーフカフェ


毎月月末に開催しているグリーフカフェですが、今月は31日に開催します。
「愛別離苦」、四苦八苦の一つで逃れられない苦しみの一つ。生きていると日常に追われてしまい、横に置いてしまう大切な想い。
その想いを参加者同士で分かち合う会。
大切な方への大切な想いを、日常からちょっと離れてお話しませんか?

〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎

詳しくは
@jyogyojifunabashi お寺HPまたは
投稿内のQRコードよりご覧ください☺️


#上行寺船橋別院
#船橋
#船橋のお寺
#お寺イベント
#1月イベント
#船橋イベント
#癒し
#お寺ヨーガ
#シタール
#よろずカフェ
#月例祈願会
#ベビーマッサージ
#オンラインカフェ
#こども食堂
#言語聴覚士
#ポコズカフェ
#グリーフケア

>> 詳しく見る
  • #講座・勉強会
  • #オンライン
  • #ハイブリッド
  • #お寺でのイベント
  • #体験する
  • #お寺の行事
  • #語り合い・分かち合い
11月行事まとめ

11月行事まとめ

11月30日(土)

11月のイベント・行事をご案内いたします。
気になる内容がありましたらお気軽にお問い合わせ下さい。
お申し込みは上行寺へのお電話やメール、また下部にあります各行事詳細ページをご覧ください。

【11月の行事予定行事予定】
●1日(金)月例祈願会(昼の部)●
毎月1日開催
上行寺 月例祈願会では、
毎月1日その月の「心願成就」をお祈りいたします。

●6日(水) お寺こども食堂●
月に1度こども食堂を開催します!
美味しいご飯をみんなで一緒に✨
こどもはもちろん、大人も参加できます。色々な人と交流しましょう♪

●10日(日)ポーセラーツ教室●
今月はクリスマスおやこイベントとなります♪
ポーセラーツは、白磁に転写紙を貼って自分だけのオリジナル食器が作れます✨
転写紙は水だけを使用するので、お子様でも簡単にできます♪
真っ白なお皿をご用意しています。クリスマスバージョンの転写紙で、世界でたった一つのお皿をデザインしましょう!

●12日(火) 玄ちゃん’sカフェ●
ゲストを招いて人生をお話し頂く会です。
毎回多くの方にご視聴いただいている
人気の玄ちゃん’sカフェです🙌
今月ゲストは、薬剤師として働いてさらに医学部に編入した名倉慎吾さん。色々と聞いちゃいます!
オンラインサロン会員ではない方も
ご参加可能になっています!
オンラインサロンメンバーさんは
過去のアーカイブも視聴可能です!

●13日(水)・20日(水)・23(土)・27日(水)お寺ヨーガ●
上行寺船橋別院で月3回水曜日、
月1回日曜日開催中!
(※今月のみ日曜ヨガは23日土曜日です)
20日はヨーガの後によろずyogaカフェ(11:50〜12:50)です。
身体が硬い、運動が苦手とお悩みの方、どなたでも歓迎です♪

●21日(木)ベビーマッサージ●
お子様が泣いても大丈夫!
ベビーマッサージで親子のコミュニケーションをとってみませんか?
今月はカラダポカポカマッサージを
カラダ全体的に行いたいと考えてます。
寒くなってくるので免疫力アップしていきましょう✨
お気軽にぜひご参加ください♪

●29日(金)ポコズカフェ●
赤ちゃんを亡くした体験や気持ちを
経験者同士で分かち合える場所です。
お茶を飲みながら、涙し、
時には心が温まったり・・そのような時間です。
聞いているだけでも大丈夫ですよ。

●30日(土)親あるあいだの語らいカフェ●
⁡障害のある方や引きこもりの子の
「親なきあと」の問題に ついて、
同じような悩みを抱えた方同士の思いを分かち合い、
気軽に交流していただくための語らいの空間です。
今月の講師は岡野朋子さんです。(10:30より)
そして北習志野ゴスペルクワイア&三咲ゴスペルクワイアによるゴスペルライブです。(12:20より)
ご参加おまちしています!

>> 詳しく見る
  • #オンライン
  • #ハイブリッド
  • #お寺でのイベント
  • #体験する
  • #お寺の行事
  • #語り合い・分かち合い
  • #講座・勉強会
10月行事まとめ

10月行事まとめ

10月31日(木)

10月のイベント・行事をご案内いたします。
気になる内容がありましたらお気軽にお問い合わせ下さい。
お申し込みは上行寺へのお電話やメール、また下部にあります各行事詳細ページをご覧ください。

【10月の行事予定行事予定】
●1日(火)月例祈願会(昼の部)
毎月1日開催。
上行寺 月例祈願会では、
毎月1日その月の「心願成就」をお祈りいたします。

●2日(水) お寺こども食堂
月に1度こども食堂を開催します!
美味しいご飯をみんなで一緒に✨
こどもはもちろん、大人も参加できます。色々な人と交流しましょう♪

●8日(火) 玄ちゃん’sカフェ
ゲストを招いて人生をお話し頂く会です。
毎回多くの方にご視聴いただいている
人気の玄ちゃん’sカフェです🙌
オンラインサロン会員ではない方も
ご参加可能になっています!
オンラインサロンメンバーさんは
過去のアーカイブも視聴可能です!
詳細は決まり次第投稿いたします! 

●9日(水)・16日(水)・27(日)・30日(水)お寺ヨーガ
上行寺船橋別院で月に3回開催中のお寺ヨーガ!
今月からは日曜日(月1回)も開催します✨
16日はヨーガの後によろずyogaカフェです。
身体が硬い、運動が苦手とお悩みの方、どなたでも歓迎です♪

●14日(月祝)ポーセラーツ教室
今月は1回の開催となります♪
ポーセラーツは、白磁に転写紙を貼って
自分だけのオリジナル食器が作れます✨
お子さんと一緒に参加も可能です!

●15日(火)ヨガと食の癒しDAY
初開催!
お寺を会場に、ぎゅっと詰まったヨガと食の癒し。
日常の疲れを癒してください。

●17日(木)ベビーマッサージ
お子様が泣いても大丈夫!
ベビーマッサージで親子のコミュニケーションをとってみませんか?
今月はハロウィンパーティーです✨
ベビーマッサージの他に、手足型アート、フォトブースも準備しております!
ぜひご参加ください♪

●19日(土)お子さまお悩み相談室
お子さまの発達についてお悩みの方へ、言語聴覚士によるお悩み相談室を開催します✨
ご参加無料ですので、ぜひお気軽にお話にいらして下さい♪

●20日(日)まちの相談室
お寺を”まちの相談室”として開放いたします。
僧侶である遠山玄秀をはじめ
各分野の専門家もそのお時間おります。
今回は話題提供で「認知症」についてお話しいただきます。
相談でもよいですし、世間話も大歓迎です!
予約不要で参加できますので、ぜひお気軽にお越しください。

●31日(木)グリーフカフェ
「愛別離苦」、四苦八苦の一つで逃れられない苦しみの一つ。生きていると日常に追われてしまい、横に置いてしまう大切な想い。その想いを参加者同士で分かち合う会。大切な方への大切な想いを、日常からちょっと離れてお話しませんか?

>> 詳しく見る
  • #オンライン
  • #ハイブリッド
  • #お寺でのイベント
  • #体験する
  • #お寺の行事
  • #語り合い・分かち合い
  • #講座・勉強会
【募集中】お寺でヨーガ!10月日程

【募集中】お寺でヨーガ!10月日程

10月9日(水) 10:30 〜, 10月16日(水) 10:30 〜, 9月27日(金) 10:30 〜, 10月30日(水) 10:30 〜

ヨーガで心を落ち着かせ身体のゆがみの矯正をしてみませんか?
今月は日曜日の開催もあります!
体がかたくても運動が苦手でも大丈夫です!
丁寧にほぐしてから開始しますので穏やかな時間を過ごせます。
一緒に体を動かしてみませんか?😊

レッスン日
10月は水曜日:3回10:30〜11:45
日曜日:1回 9:00〜10:15

【10月の予定】
9日(水)・16日(水)・27日(日)・30日(水)
参加費 : 1500円 (1回)
持ち物 :水分補給用の飲物、動きやすい服装、ヨガマット(レンタルあり)
⁡場所 : 上行寺船橋別院 本堂(駐車場有)
講師 : 友永ヨーガ学院認定講師 吉田千秋

<お申し込み>
下記フォーム
または080-5005-8620(講師携帯)までご連絡ください。

ぜひ皆様お誘い合わせの上、ご参加お待ちしております!

>> 詳しく見る
  • #お寺でのイベント
  • #体験する
お寺deベビーマッサージ教室開催

お寺deベビーマッサージ教室開催

10月17日(木)10:30 〜

たねいち ゆい先生によるお寺deベビーマッサージ✨
10月限定のHalloweenベビマパーティを開催します🎃
手足型アート👣
ハロウィンフォトブース📸
も準備しております!

主にあんよのマッサージ!泣いてしまっても大丈夫!
ゆい先生の丁寧な説明と優しい雰囲気で、初めてのママでも安心して参加できますよ😊
10月は いとうみずほ先生 も参加していただきます✨
⁡・・・・・・・・・・・・・・・・・・
✨講師:たねいち ゆい・いとう みずほ✨
お申込みは最後の画像のQRコードから
先生のインスタグラムへDM
もしくは公式ラインまでメッセージをお送りください!
10/17(木)10:30〜11:30
料金:2500円
場所:上行寺船橋別院(駐車場12台)
持ち物:いつものお出かけグッズ
    大きめのバスタオル
ぜひ仮装してきてくださいね👻

>> 詳しく見る
  • #お寺でのイベント
  • #体験する
  • #講座・勉強会

これからのイベント

令和7年4月行事のまとめ

令和7年4月行事のまとめ

1月1日(木)

4月のイベント・行事をご案内いたします。
気になる内容がありましたらお気軽にお問い合わせ下さい。
お申し込みは上行寺へのお電話やメール、また下部にあります各行事詳細ページをご覧ください。

【4月の行事予定】

● 1日(火)
月例祈願会(昼の部)


上行寺 月例祈願会では、
その月の「心願成就」をお祈りいたします。
毎月1日開催になります。

●2日(水)
お寺こども食堂


月に1度こども食堂を開催します!
美味しいご飯をみんなで一緒に✨
こどもはもちろん、大人も参加できます。
色々な人と交流しましょう♪

●6日(水)
花まつりマルシェ


10時~15時
花まつりは4月8日お釈迦様のご生誕をお祝いする日です
上行寺では花まつりマルシェとして
どなたでもご参加いただけるイベントを行います♪
ゲームやキッチンカーなど盛りだくさん!
詳しくはインスタの各投稿をチェックしてください
お気軽にお越しください♪

●9日(水)・13日(水)・23(水)・30(日)
お寺ヨーガ


23日はヨーガの後に
よろずyogaカフェ(11:50〜12:50)です。
身体が硬い、運動が苦手とお悩みの方、
どなたでも歓迎です♪
お楽しみに!

●17日(木)
ベビーマッサージ

10時半~

ベビーマッサージで肌と肌が触れあうことで
赤ちゃんもママも免疫力アップ!
お気軽にご参加ください♪

●18日(金)
ポコズカフェ


赤ちゃんを亡くした体験や気持ちを
経験者同士で分かち合える場所です。
お茶を飲みながら、涙し、
時には心が温まったり…そのような場所です。

●30日(水)
グリーフカフェ


毎月月末に開催しているグリーフカフェですが、今月は31日に開催します。
「愛別離苦」、四苦八苦の一つで逃れられない苦しみの一つ。生きていると日常に追われてしまい、横に置いてしまう大切な想い。
その想いを参加者同士で分かち合う会。
大切な方への大切な想いを、日常からちょっと離れてお話しませんか?

〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
ぜひお気軽にご参加ください♪

>> 詳しく見る
  • #語り合い・分かち合い
  • #お寺の行事
  • #講座・勉強会
  • #オンライン
  • #ハイブリッド
  • #お寺でのイベント
  • #体験する

過去のイベント

令和7年3月行事のまとめ

令和7年3月行事のまとめ

1月1日(木)

3月のイベント・行事をご案内いたします。
気になる内容がありましたらお気軽にお問い合わせ下さい。
お申し込みは上行寺へのお電話やメール、また下部にあります各行事詳細ページをご覧ください。

【3月の行事予定】

● 1日(土)
月例祈願会(昼の部)月例祈願会(夜の部)


上行寺 月例祈願会では、
その月の「心願成就」をお祈りいたします。
毎月1日開催になります。

●5日(水)
お寺こども食堂


月に1度こども食堂を開催します!
美味しいご飯をみんなで一緒に✨
こどもはもちろん、大人も参加できます。
色々な人と交流しましょう♪

●5日(水)・12日(水)・19(水)・16(日)
お寺ヨーガ


12日はヨーガの後に
よろずyogaカフェ(11:50〜12:50)です。
身体が硬い、運動が苦手とお悩みの方、
どなたでも歓迎です♪
お楽しみに!

●13日(木)
親あるあいだの語らいカフェ


しょうがいのある方や引きこもりの子の
「親なきあと」の問題について、
同じような悩みを抱えた方同士の思いを分かちあい、
気軽に交流していただくための語らいの空間です
皆様のご参加お待ちしています。

●20日(木)
ベビーマッサージ

新生活準備の時期ですね!
新学期準備のお子さんも、復職を抱え不安なママも体調を整えていきましょう。

●28日(金)
ふらっと上行寺

11時~14時の間、
お寺の本堂を開放します。
お友達同士でおしゃべりの場に利用したり
ほっと一人で休憩しに来たり…
ぜひお気軽に♪

●31日(月)
グリーフカフェ


毎月月末に開催しているグリーフカフェですが、今月は31日に開催します。
「愛別離苦」、四苦八苦の一つで逃れられない苦しみの一つ。生きていると日常に追われてしまい、横に置いてしまう大切な想い。
その想いを参加者同士で分かち合う会。
大切な方への大切な想いを、日常からちょっと離れてお話しませんか?

〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
ぜひお気軽にご参加ください♪

>> 詳しく見る
  • #講座・勉強会
  • #オンライン
  • #ハイブリッド
  • #お寺でのイベント
  • #体験する
  • #お寺の行事
  • #語り合い・分かち合い
1月行事のまとめ

1月行事のまとめ

1月1日(木)

1月のイベント・行事をご案内いたします。
気になる内容がありましたらお気軽にお問い合わせ下さい。
お申し込みは上行寺へのお電話やメール、また下部にあります各行事詳細ページをご覧ください。

【1月の行事予定】

● 3日(金)
月例祈願会(昼の部)


上行寺 月例祈願会では、
その月の「心願成就」をお祈りいたします。
毎月1日開催になりますが、1月のみ3日に行います。

● 5日(日)
新年祈祷会


上行寺 新年祈祷会では、
家内安全や身体健全、
そして厄年の方は除厄得幸などの
願い事を木札に一人一人丁寧にお書きします。
そして日蓮宗の修法師をお迎えし、
法華経読誦の上、木剣加持祈祷を行い、
皆様の一年の安泰をご祈願いたします。

●8日(水)・15日(水)・29(水)・26(日)
お寺ヨーガ


15日はヨーガの後に
よろずyogaカフェ(11:50〜12:50)です。
身体が硬い、運動が苦手とお悩みの方、
どなたでも歓迎です♪
そして26(日)は
お寺ヨーガ&シタール演奏会です✨
昨年7月に大変好評でした
加藤貞壽さんによるシタール演奏と
お寺ヨーガのコラボになります。
お楽しみに!

●8日(水)
お寺こども食堂


月に1度こども食堂を開催します!
美味しいご飯をみんなで一緒に✨
こどもはもちろん、大人も参加できます。
色々な人と交流しましょう♪

●16日(木)
節分deベビーマッサージ


1月のベビマは節分イベントです♪
ベビーマッサージの他に、
小鬼ちゃん撮影会や本堂での豆まきを予定しています!

●20日(月)
ふらっと上行寺


お寺の本堂を開放します。
お友達同士でおしゃべりの場に利用したり
ほっと一人で休憩しに来たり…
ぜひお気軽に♪

●25日(土)
言語聴覚士のお子さまお悩み相談会


お子さまの発達についてお悩みの方へ
言語聴覚士によるお悩み相談室を開催します✨
ご参加無料ですので、ぜひお気軽にいらして下さい。

●29日(水)ポコズカフェ

赤ちゃんを亡くした体験や気持ちを
経験者同士で分かち合える場所です。
お茶を飲みながら、涙し、
時には心が温まったり・・そのような時間です。

●31日(金)
グリーフカフェ


毎月月末に開催しているグリーフカフェですが、今月は31日に開催します。
「愛別離苦」、四苦八苦の一つで逃れられない苦しみの一つ。生きていると日常に追われてしまい、横に置いてしまう大切な想い。
その想いを参加者同士で分かち合う会。
大切な方への大切な想いを、日常からちょっと離れてお話しませんか?

〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎

詳しくは
@jyogyojifunabashi お寺HPまたは
投稿内のQRコードよりご覧ください☺️


#上行寺船橋別院
#船橋
#船橋のお寺
#お寺イベント
#1月イベント
#船橋イベント
#癒し
#お寺ヨーガ
#シタール
#よろずカフェ
#月例祈願会
#ベビーマッサージ
#オンラインカフェ
#こども食堂
#言語聴覚士
#ポコズカフェ
#グリーフケア

>> 詳しく見る
  • #講座・勉強会
  • #オンライン
  • #ハイブリッド
  • #お寺でのイベント
  • #体験する
  • #お寺の行事
  • #語り合い・分かち合い
11月行事まとめ

11月行事まとめ

11月30日(土)

11月のイベント・行事をご案内いたします。
気になる内容がありましたらお気軽にお問い合わせ下さい。
お申し込みは上行寺へのお電話やメール、また下部にあります各行事詳細ページをご覧ください。

【11月の行事予定行事予定】
●1日(金)月例祈願会(昼の部)●
毎月1日開催
上行寺 月例祈願会では、
毎月1日その月の「心願成就」をお祈りいたします。

●6日(水) お寺こども食堂●
月に1度こども食堂を開催します!
美味しいご飯をみんなで一緒に✨
こどもはもちろん、大人も参加できます。色々な人と交流しましょう♪

●10日(日)ポーセラーツ教室●
今月はクリスマスおやこイベントとなります♪
ポーセラーツは、白磁に転写紙を貼って自分だけのオリジナル食器が作れます✨
転写紙は水だけを使用するので、お子様でも簡単にできます♪
真っ白なお皿をご用意しています。クリスマスバージョンの転写紙で、世界でたった一つのお皿をデザインしましょう!

●12日(火) 玄ちゃん’sカフェ●
ゲストを招いて人生をお話し頂く会です。
毎回多くの方にご視聴いただいている
人気の玄ちゃん’sカフェです🙌
今月ゲストは、薬剤師として働いてさらに医学部に編入した名倉慎吾さん。色々と聞いちゃいます!
オンラインサロン会員ではない方も
ご参加可能になっています!
オンラインサロンメンバーさんは
過去のアーカイブも視聴可能です!

●13日(水)・20日(水)・23(土)・27日(水)お寺ヨーガ●
上行寺船橋別院で月3回水曜日、
月1回日曜日開催中!
(※今月のみ日曜ヨガは23日土曜日です)
20日はヨーガの後によろずyogaカフェ(11:50〜12:50)です。
身体が硬い、運動が苦手とお悩みの方、どなたでも歓迎です♪

●21日(木)ベビーマッサージ●
お子様が泣いても大丈夫!
ベビーマッサージで親子のコミュニケーションをとってみませんか?
今月はカラダポカポカマッサージを
カラダ全体的に行いたいと考えてます。
寒くなってくるので免疫力アップしていきましょう✨
お気軽にぜひご参加ください♪

●29日(金)ポコズカフェ●
赤ちゃんを亡くした体験や気持ちを
経験者同士で分かち合える場所です。
お茶を飲みながら、涙し、
時には心が温まったり・・そのような時間です。
聞いているだけでも大丈夫ですよ。

●30日(土)親あるあいだの語らいカフェ●
⁡障害のある方や引きこもりの子の
「親なきあと」の問題に ついて、
同じような悩みを抱えた方同士の思いを分かち合い、
気軽に交流していただくための語らいの空間です。
今月の講師は岡野朋子さんです。(10:30より)
そして北習志野ゴスペルクワイア&三咲ゴスペルクワイアによるゴスペルライブです。(12:20より)
ご参加おまちしています!

>> 詳しく見る
  • #オンライン
  • #ハイブリッド
  • #お寺でのイベント
  • #体験する
  • #お寺の行事
  • #語り合い・分かち合い
  • #講座・勉強会
第37回玄ちゃん’s カフェ(オンライン)開催のお知らせ

第37回玄ちゃん’s カフェ(オンライン)開催のお知らせ

11月12日(火)19:00 〜

玄ちゃんが、「この人をもっと知りたい」
という方をゲストに招待し気軽におしゃべりする会です。
みなさんも、質問や参加が可能!
ぜひ、お茶をしながら楽しい時間をご一緒しましょう!

毎回多くの方にご視聴いただいている人気の玄ちゃん’sカフェです✨
オンラインサロン会員ではない方もご参加可能になっています!

※オンラインサロンメンバーさんは過去のアーカイブも視聴可能です!
お時間のある時にゆっくりご覧いただけますのでおすすめです。


【テーマ】
〜自分らしく生きるために〜

⁡【ゲスト
名倉慎吾さん(薬剤師、医学部学生)

愛知県出身。兄弟の闘病経験と薬の副作用への関心から東京大学薬学部へ進学。 
薬学部時代に多くの患者と接し、より患者や疾患に近い場での医療に携わりたいと考えるようになった。
卒業後は都内で薬剤師として勤務した後、大阪大学医学部に学士編入。
医学生と薬剤師、患者家族の立場から「病気を自分事に捉えられる社会」にを作りたい。

いま最も興味があるのは、呼吸不全や肺移植医療、ヘルスケア教育。

お楽しみに✨

⁡【形式】ZOOMによるオンライン開催

皆様のご参加お待ちしております!

>> 詳しく見る
  • #オンライン
10月行事まとめ

10月行事まとめ

10月31日(木)

10月のイベント・行事をご案内いたします。
気になる内容がありましたらお気軽にお問い合わせ下さい。
お申し込みは上行寺へのお電話やメール、また下部にあります各行事詳細ページをご覧ください。

【10月の行事予定行事予定】
●1日(火)月例祈願会(昼の部)
毎月1日開催。
上行寺 月例祈願会では、
毎月1日その月の「心願成就」をお祈りいたします。

●2日(水) お寺こども食堂
月に1度こども食堂を開催します!
美味しいご飯をみんなで一緒に✨
こどもはもちろん、大人も参加できます。色々な人と交流しましょう♪

●8日(火) 玄ちゃん’sカフェ
ゲストを招いて人生をお話し頂く会です。
毎回多くの方にご視聴いただいている
人気の玄ちゃん’sカフェです🙌
オンラインサロン会員ではない方も
ご参加可能になっています!
オンラインサロンメンバーさんは
過去のアーカイブも視聴可能です!
詳細は決まり次第投稿いたします! 

●9日(水)・16日(水)・27(日)・30日(水)お寺ヨーガ
上行寺船橋別院で月に3回開催中のお寺ヨーガ!
今月からは日曜日(月1回)も開催します✨
16日はヨーガの後によろずyogaカフェです。
身体が硬い、運動が苦手とお悩みの方、どなたでも歓迎です♪

●14日(月祝)ポーセラーツ教室
今月は1回の開催となります♪
ポーセラーツは、白磁に転写紙を貼って
自分だけのオリジナル食器が作れます✨
お子さんと一緒に参加も可能です!

●15日(火)ヨガと食の癒しDAY
初開催!
お寺を会場に、ぎゅっと詰まったヨガと食の癒し。
日常の疲れを癒してください。

●17日(木)ベビーマッサージ
お子様が泣いても大丈夫!
ベビーマッサージで親子のコミュニケーションをとってみませんか?
今月はハロウィンパーティーです✨
ベビーマッサージの他に、手足型アート、フォトブースも準備しております!
ぜひご参加ください♪

●19日(土)お子さまお悩み相談室
お子さまの発達についてお悩みの方へ、言語聴覚士によるお悩み相談室を開催します✨
ご参加無料ですので、ぜひお気軽にお話にいらして下さい♪

●20日(日)まちの相談室
お寺を”まちの相談室”として開放いたします。
僧侶である遠山玄秀をはじめ
各分野の専門家もそのお時間おります。
今回は話題提供で「認知症」についてお話しいただきます。
相談でもよいですし、世間話も大歓迎です!
予約不要で参加できますので、ぜひお気軽にお越しください。

●31日(木)グリーフカフェ
「愛別離苦」、四苦八苦の一つで逃れられない苦しみの一つ。生きていると日常に追われてしまい、横に置いてしまう大切な想い。その想いを参加者同士で分かち合う会。大切な方への大切な想いを、日常からちょっと離れてお話しませんか?

>> 詳しく見る
  • #オンライン
  • #ハイブリッド
  • #お寺でのイベント
  • #体験する
  • #お寺の行事
  • #語り合い・分かち合い
  • #講座・勉強会
第36回玄ちゃん’s カフェ(オンライン)開催のお知らせ

第36回玄ちゃん’s カフェ(オンライン)開催のお知らせ

10月8日(火)19:00 〜

玄ちゃんが、「この人をもっと知りたい」
という方をゲストに招待し気軽におしゃべりする会です。
みなさんも、質問や参加が可能!
ぜひ、お茶をしながら楽しい時間をご一緒しましょう!

毎回多くの方にご視聴いただいている人気の玄ちゃん’sカフェです✨
オンラインサロン会員ではない方もご参加可能になっています!

※オンラインサロンメンバーさんは過去のアーカイブも視聴可能です!
お時間のある時にゆっくりご覧いただけますのでおすすめです。


【テーマ】
〜自分らしく生きるために〜

⁡【ゲスト
鈴木秀彰さん(僧侶、理学療法士、プロファシリテーター)

死生観カフェ、いまここラジオ主催│研修講師(産業医療、組織、人材育成、子育て、終活など)│瞑想ジャーナリング指導│書家アーティスト│臨床経験は回復期→診療所→訪看→ホスピス→通所│急性期から終末期まで、幼児から100歳を越える方まで多くの方を担当


⁡【形式】ZOOMによるオンライン開催

皆様のご参加お待ちしております!

>> 詳しく見る
  • #オンライン

これからのイベント

令和7年4月行事のまとめ

令和7年4月行事のまとめ

1月1日(木)

4月のイベント・行事をご案内いたします。
気になる内容がありましたらお気軽にお問い合わせ下さい。
お申し込みは上行寺へのお電話やメール、また下部にあります各行事詳細ページをご覧ください。

【4月の行事予定】

● 1日(火)
月例祈願会(昼の部)


上行寺 月例祈願会では、
その月の「心願成就」をお祈りいたします。
毎月1日開催になります。

●2日(水)
お寺こども食堂


月に1度こども食堂を開催します!
美味しいご飯をみんなで一緒に✨
こどもはもちろん、大人も参加できます。
色々な人と交流しましょう♪

●6日(水)
花まつりマルシェ


10時~15時
花まつりは4月8日お釈迦様のご生誕をお祝いする日です
上行寺では花まつりマルシェとして
どなたでもご参加いただけるイベントを行います♪
ゲームやキッチンカーなど盛りだくさん!
詳しくはインスタの各投稿をチェックしてください
お気軽にお越しください♪

●9日(水)・13日(水)・23(水)・30(日)
お寺ヨーガ


23日はヨーガの後に
よろずyogaカフェ(11:50〜12:50)です。
身体が硬い、運動が苦手とお悩みの方、
どなたでも歓迎です♪
お楽しみに!

●17日(木)
ベビーマッサージ

10時半~

ベビーマッサージで肌と肌が触れあうことで
赤ちゃんもママも免疫力アップ!
お気軽にご参加ください♪

●18日(金)
ポコズカフェ


赤ちゃんを亡くした体験や気持ちを
経験者同士で分かち合える場所です。
お茶を飲みながら、涙し、
時には心が温まったり…そのような場所です。

●30日(水)
グリーフカフェ


毎月月末に開催しているグリーフカフェですが、今月は31日に開催します。
「愛別離苦」、四苦八苦の一つで逃れられない苦しみの一つ。生きていると日常に追われてしまい、横に置いてしまう大切な想い。
その想いを参加者同士で分かち合う会。
大切な方への大切な想いを、日常からちょっと離れてお話しませんか?

〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
ぜひお気軽にご参加ください♪

>> 詳しく見る
  • #語り合い・分かち合い
  • #お寺の行事
  • #講座・勉強会
  • #オンライン
  • #ハイブリッド
  • #お寺でのイベント
  • #体験する

過去のイベント

令和7年3月行事のまとめ

令和7年3月行事のまとめ

1月1日(木)

3月のイベント・行事をご案内いたします。
気になる内容がありましたらお気軽にお問い合わせ下さい。
お申し込みは上行寺へのお電話やメール、また下部にあります各行事詳細ページをご覧ください。

【3月の行事予定】

● 1日(土)
月例祈願会(昼の部)月例祈願会(夜の部)


上行寺 月例祈願会では、
その月の「心願成就」をお祈りいたします。
毎月1日開催になります。

●5日(水)
お寺こども食堂


月に1度こども食堂を開催します!
美味しいご飯をみんなで一緒に✨
こどもはもちろん、大人も参加できます。
色々な人と交流しましょう♪

●5日(水)・12日(水)・19(水)・16(日)
お寺ヨーガ


12日はヨーガの後に
よろずyogaカフェ(11:50〜12:50)です。
身体が硬い、運動が苦手とお悩みの方、
どなたでも歓迎です♪
お楽しみに!

●13日(木)
親あるあいだの語らいカフェ


しょうがいのある方や引きこもりの子の
「親なきあと」の問題について、
同じような悩みを抱えた方同士の思いを分かちあい、
気軽に交流していただくための語らいの空間です
皆様のご参加お待ちしています。

●20日(木)
ベビーマッサージ

新生活準備の時期ですね!
新学期準備のお子さんも、復職を抱え不安なママも体調を整えていきましょう。

●28日(金)
ふらっと上行寺

11時~14時の間、
お寺の本堂を開放します。
お友達同士でおしゃべりの場に利用したり
ほっと一人で休憩しに来たり…
ぜひお気軽に♪

●31日(月)
グリーフカフェ


毎月月末に開催しているグリーフカフェですが、今月は31日に開催します。
「愛別離苦」、四苦八苦の一つで逃れられない苦しみの一つ。生きていると日常に追われてしまい、横に置いてしまう大切な想い。
その想いを参加者同士で分かち合う会。
大切な方への大切な想いを、日常からちょっと離れてお話しませんか?

〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
ぜひお気軽にご参加ください♪

>> 詳しく見る
  • #講座・勉強会
  • #オンライン
  • #ハイブリッド
  • #お寺でのイベント
  • #体験する
  • #お寺の行事
  • #語り合い・分かち合い
1月行事のまとめ

1月行事のまとめ

1月1日(木)

1月のイベント・行事をご案内いたします。
気になる内容がありましたらお気軽にお問い合わせ下さい。
お申し込みは上行寺へのお電話やメール、また下部にあります各行事詳細ページをご覧ください。

【1月の行事予定】

● 3日(金)
月例祈願会(昼の部)


上行寺 月例祈願会では、
その月の「心願成就」をお祈りいたします。
毎月1日開催になりますが、1月のみ3日に行います。

● 5日(日)
新年祈祷会


上行寺 新年祈祷会では、
家内安全や身体健全、
そして厄年の方は除厄得幸などの
願い事を木札に一人一人丁寧にお書きします。
そして日蓮宗の修法師をお迎えし、
法華経読誦の上、木剣加持祈祷を行い、
皆様の一年の安泰をご祈願いたします。

●8日(水)・15日(水)・29(水)・26(日)
お寺ヨーガ


15日はヨーガの後に
よろずyogaカフェ(11:50〜12:50)です。
身体が硬い、運動が苦手とお悩みの方、
どなたでも歓迎です♪
そして26(日)は
お寺ヨーガ&シタール演奏会です✨
昨年7月に大変好評でした
加藤貞壽さんによるシタール演奏と
お寺ヨーガのコラボになります。
お楽しみに!

●8日(水)
お寺こども食堂


月に1度こども食堂を開催します!
美味しいご飯をみんなで一緒に✨
こどもはもちろん、大人も参加できます。
色々な人と交流しましょう♪

●16日(木)
節分deベビーマッサージ


1月のベビマは節分イベントです♪
ベビーマッサージの他に、
小鬼ちゃん撮影会や本堂での豆まきを予定しています!

●20日(月)
ふらっと上行寺


お寺の本堂を開放します。
お友達同士でおしゃべりの場に利用したり
ほっと一人で休憩しに来たり…
ぜひお気軽に♪

●25日(土)
言語聴覚士のお子さまお悩み相談会


お子さまの発達についてお悩みの方へ
言語聴覚士によるお悩み相談室を開催します✨
ご参加無料ですので、ぜひお気軽にいらして下さい。

●29日(水)ポコズカフェ

赤ちゃんを亡くした体験や気持ちを
経験者同士で分かち合える場所です。
お茶を飲みながら、涙し、
時には心が温まったり・・そのような時間です。

●31日(金)
グリーフカフェ


毎月月末に開催しているグリーフカフェですが、今月は31日に開催します。
「愛別離苦」、四苦八苦の一つで逃れられない苦しみの一つ。生きていると日常に追われてしまい、横に置いてしまう大切な想い。
その想いを参加者同士で分かち合う会。
大切な方への大切な想いを、日常からちょっと離れてお話しませんか?

〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎

詳しくは
@jyogyojifunabashi お寺HPまたは
投稿内のQRコードよりご覧ください☺️


#上行寺船橋別院
#船橋
#船橋のお寺
#お寺イベント
#1月イベント
#船橋イベント
#癒し
#お寺ヨーガ
#シタール
#よろずカフェ
#月例祈願会
#ベビーマッサージ
#オンラインカフェ
#こども食堂
#言語聴覚士
#ポコズカフェ
#グリーフケア

>> 詳しく見る
  • #講座・勉強会
  • #オンライン
  • #ハイブリッド
  • #お寺でのイベント
  • #体験する
  • #お寺の行事
  • #語り合い・分かち合い
11月行事まとめ

11月行事まとめ

11月30日(土)

11月のイベント・行事をご案内いたします。
気になる内容がありましたらお気軽にお問い合わせ下さい。
お申し込みは上行寺へのお電話やメール、また下部にあります各行事詳細ページをご覧ください。

【11月の行事予定行事予定】
●1日(金)月例祈願会(昼の部)●
毎月1日開催
上行寺 月例祈願会では、
毎月1日その月の「心願成就」をお祈りいたします。

●6日(水) お寺こども食堂●
月に1度こども食堂を開催します!
美味しいご飯をみんなで一緒に✨
こどもはもちろん、大人も参加できます。色々な人と交流しましょう♪

●10日(日)ポーセラーツ教室●
今月はクリスマスおやこイベントとなります♪
ポーセラーツは、白磁に転写紙を貼って自分だけのオリジナル食器が作れます✨
転写紙は水だけを使用するので、お子様でも簡単にできます♪
真っ白なお皿をご用意しています。クリスマスバージョンの転写紙で、世界でたった一つのお皿をデザインしましょう!

●12日(火) 玄ちゃん’sカフェ●
ゲストを招いて人生をお話し頂く会です。
毎回多くの方にご視聴いただいている
人気の玄ちゃん’sカフェです🙌
今月ゲストは、薬剤師として働いてさらに医学部に編入した名倉慎吾さん。色々と聞いちゃいます!
オンラインサロン会員ではない方も
ご参加可能になっています!
オンラインサロンメンバーさんは
過去のアーカイブも視聴可能です!

●13日(水)・20日(水)・23(土)・27日(水)お寺ヨーガ●
上行寺船橋別院で月3回水曜日、
月1回日曜日開催中!
(※今月のみ日曜ヨガは23日土曜日です)
20日はヨーガの後によろずyogaカフェ(11:50〜12:50)です。
身体が硬い、運動が苦手とお悩みの方、どなたでも歓迎です♪

●21日(木)ベビーマッサージ●
お子様が泣いても大丈夫!
ベビーマッサージで親子のコミュニケーションをとってみませんか?
今月はカラダポカポカマッサージを
カラダ全体的に行いたいと考えてます。
寒くなってくるので免疫力アップしていきましょう✨
お気軽にぜひご参加ください♪

●29日(金)ポコズカフェ●
赤ちゃんを亡くした体験や気持ちを
経験者同士で分かち合える場所です。
お茶を飲みながら、涙し、
時には心が温まったり・・そのような時間です。
聞いているだけでも大丈夫ですよ。

●30日(土)親あるあいだの語らいカフェ●
⁡障害のある方や引きこもりの子の
「親なきあと」の問題に ついて、
同じような悩みを抱えた方同士の思いを分かち合い、
気軽に交流していただくための語らいの空間です。
今月の講師は岡野朋子さんです。(10:30より)
そして北習志野ゴスペルクワイア&三咲ゴスペルクワイアによるゴスペルライブです。(12:20より)
ご参加おまちしています!

>> 詳しく見る
  • #オンライン
  • #ハイブリッド
  • #お寺でのイベント
  • #体験する
  • #お寺の行事
  • #語り合い・分かち合い
  • #講座・勉強会
10/31(木) 大切な方を思う「グリーフカフェ」開催のお知らせ

10/31(木) 大切な方を思う「グリーフカフェ」開催のお知らせ

10月31日(木)13:30 〜

大切な方への大切な想いを日常からちょっと離れてお話しませんか?

「グリーフ」とは、
大切な人との死別、自身、身近な人の余命宣告、失業、失恋、裏切り、愛するペットの死、子どもたちの巣立ち、今までできていたことができなくなってしまった、という喪失体験から引き起こされる悲観を意味し、心身にさまざまな反応をもたらすことも。
気持ちが不安定になってしまったり、突然涙があふれてきてしまったり、
ご飯が食べられなくなってしまったり、
夜ぐっすり眠れなくなってしまったり・・・
自分にとって大切なものを失うことで身体や心に不調をきたしたとしても、不思議ではありません。
それは人間にとって、自然で当たり前の反応であり、決して病気などではありません。
その想いを参加者同士で
分かち合う会です。

場所:上行寺 船橋別院

>> 詳しく見る
  • #お寺でのイベント
  • #語り合い・分かち合い
10月行事まとめ

10月行事まとめ

10月31日(木)

10月のイベント・行事をご案内いたします。
気になる内容がありましたらお気軽にお問い合わせ下さい。
お申し込みは上行寺へのお電話やメール、また下部にあります各行事詳細ページをご覧ください。

【10月の行事予定行事予定】
●1日(火)月例祈願会(昼の部)
毎月1日開催。
上行寺 月例祈願会では、
毎月1日その月の「心願成就」をお祈りいたします。

●2日(水) お寺こども食堂
月に1度こども食堂を開催します!
美味しいご飯をみんなで一緒に✨
こどもはもちろん、大人も参加できます。色々な人と交流しましょう♪

●8日(火) 玄ちゃん’sカフェ
ゲストを招いて人生をお話し頂く会です。
毎回多くの方にご視聴いただいている
人気の玄ちゃん’sカフェです🙌
オンラインサロン会員ではない方も
ご参加可能になっています!
オンラインサロンメンバーさんは
過去のアーカイブも視聴可能です!
詳細は決まり次第投稿いたします! 

●9日(水)・16日(水)・27(日)・30日(水)お寺ヨーガ
上行寺船橋別院で月に3回開催中のお寺ヨーガ!
今月からは日曜日(月1回)も開催します✨
16日はヨーガの後によろずyogaカフェです。
身体が硬い、運動が苦手とお悩みの方、どなたでも歓迎です♪

●14日(月祝)ポーセラーツ教室
今月は1回の開催となります♪
ポーセラーツは、白磁に転写紙を貼って
自分だけのオリジナル食器が作れます✨
お子さんと一緒に参加も可能です!

●15日(火)ヨガと食の癒しDAY
初開催!
お寺を会場に、ぎゅっと詰まったヨガと食の癒し。
日常の疲れを癒してください。

●17日(木)ベビーマッサージ
お子様が泣いても大丈夫!
ベビーマッサージで親子のコミュニケーションをとってみませんか?
今月はハロウィンパーティーです✨
ベビーマッサージの他に、手足型アート、フォトブースも準備しております!
ぜひご参加ください♪

●19日(土)お子さまお悩み相談室
お子さまの発達についてお悩みの方へ、言語聴覚士によるお悩み相談室を開催します✨
ご参加無料ですので、ぜひお気軽にお話にいらして下さい♪

●20日(日)まちの相談室
お寺を”まちの相談室”として開放いたします。
僧侶である遠山玄秀をはじめ
各分野の専門家もそのお時間おります。
今回は話題提供で「認知症」についてお話しいただきます。
相談でもよいですし、世間話も大歓迎です!
予約不要で参加できますので、ぜひお気軽にお越しください。

●31日(木)グリーフカフェ
「愛別離苦」、四苦八苦の一つで逃れられない苦しみの一つ。生きていると日常に追われてしまい、横に置いてしまう大切な想い。その想いを参加者同士で分かち合う会。大切な方への大切な想いを、日常からちょっと離れてお話しませんか?

>> 詳しく見る
  • #オンライン
  • #ハイブリッド
  • #お寺でのイベント
  • #体験する
  • #お寺の行事
  • #語り合い・分かち合い
  • #講座・勉強会
10月 まちの相談室開催!

10月 まちの相談室開催!

10月20日(日)14:00 〜

10月もお寺を”まちの相談室”として開放いたします。
猛暑の毎日で疲労が蓄積し気持ちが沈みがちになってはいませんか?
そんな時はお一人で抱えずにぜひお話ししていらしてください。
もちろんご相談でも良いですし、世間話も大歓迎です。
お帰りの際にはふわっと心が軽くなっていることと思います。

お申し込みなくご参加可能ですので
⁡お茶を飲みながらぜひ、一緒にお話ししませんか?
⚫︎このようなお悩みを抱えている方のお役に立てます⚫︎
・在宅での介護にお悩みの方。例えば、どんなサービスがある?どんな施設がある?など
・親の認知症、どのように対応していけば良いの?今後どうなっていくの?
・ハンディキャップや障害をお持ちの方、そしてそのご家族の方。
・生きづらさを抱えている方の福祉サービスなど。
・お葬式やお墓、供養のこと、終活にまつわること、生きづらさ、親なきあとのことなど。
●日付:10月20日(日)
●時間:14:00〜17:00
●参加費:1000円
<担当する相談員>
・遠山玄秀:僧侶、上行寺副住職
他詳細や相談員など決まりましたら
またお知らせいたしますので楽しみにお待ちくださいませ😊
皆さまのご参加お待ちしております。

>> 詳しく見る
  • #お寺でのイベント
  • #語り合い・分かち合い

これからのイベント

令和7年4月行事のまとめ

令和7年4月行事のまとめ

1月1日(木)

4月のイベント・行事をご案内いたします。
気になる内容がありましたらお気軽にお問い合わせ下さい。
お申し込みは上行寺へのお電話やメール、また下部にあります各行事詳細ページをご覧ください。

【4月の行事予定】

● 1日(火)
月例祈願会(昼の部)


上行寺 月例祈願会では、
その月の「心願成就」をお祈りいたします。
毎月1日開催になります。

●2日(水)
お寺こども食堂


月に1度こども食堂を開催します!
美味しいご飯をみんなで一緒に✨
こどもはもちろん、大人も参加できます。
色々な人と交流しましょう♪

●6日(水)
花まつりマルシェ


10時~15時
花まつりは4月8日お釈迦様のご生誕をお祝いする日です
上行寺では花まつりマルシェとして
どなたでもご参加いただけるイベントを行います♪
ゲームやキッチンカーなど盛りだくさん!
詳しくはインスタの各投稿をチェックしてください
お気軽にお越しください♪

●9日(水)・13日(水)・23(水)・30(日)
お寺ヨーガ


23日はヨーガの後に
よろずyogaカフェ(11:50〜12:50)です。
身体が硬い、運動が苦手とお悩みの方、
どなたでも歓迎です♪
お楽しみに!

●17日(木)
ベビーマッサージ

10時半~

ベビーマッサージで肌と肌が触れあうことで
赤ちゃんもママも免疫力アップ!
お気軽にご参加ください♪

●18日(金)
ポコズカフェ


赤ちゃんを亡くした体験や気持ちを
経験者同士で分かち合える場所です。
お茶を飲みながら、涙し、
時には心が温まったり…そのような場所です。

●30日(水)
グリーフカフェ


毎月月末に開催しているグリーフカフェですが、今月は31日に開催します。
「愛別離苦」、四苦八苦の一つで逃れられない苦しみの一つ。生きていると日常に追われてしまい、横に置いてしまう大切な想い。
その想いを参加者同士で分かち合う会。
大切な方への大切な想いを、日常からちょっと離れてお話しませんか?

〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
ぜひお気軽にご参加ください♪

>> 詳しく見る
  • #語り合い・分かち合い
  • #お寺の行事
  • #講座・勉強会
  • #オンライン
  • #ハイブリッド
  • #お寺でのイベント
  • #体験する

過去のイベント

令和7年3月行事のまとめ

令和7年3月行事のまとめ

1月1日(木)

3月のイベント・行事をご案内いたします。
気になる内容がありましたらお気軽にお問い合わせ下さい。
お申し込みは上行寺へのお電話やメール、また下部にあります各行事詳細ページをご覧ください。

【3月の行事予定】

● 1日(土)
月例祈願会(昼の部)月例祈願会(夜の部)


上行寺 月例祈願会では、
その月の「心願成就」をお祈りいたします。
毎月1日開催になります。

●5日(水)
お寺こども食堂


月に1度こども食堂を開催します!
美味しいご飯をみんなで一緒に✨
こどもはもちろん、大人も参加できます。
色々な人と交流しましょう♪

●5日(水)・12日(水)・19(水)・16(日)
お寺ヨーガ


12日はヨーガの後に
よろずyogaカフェ(11:50〜12:50)です。
身体が硬い、運動が苦手とお悩みの方、
どなたでも歓迎です♪
お楽しみに!

●13日(木)
親あるあいだの語らいカフェ


しょうがいのある方や引きこもりの子の
「親なきあと」の問題について、
同じような悩みを抱えた方同士の思いを分かちあい、
気軽に交流していただくための語らいの空間です
皆様のご参加お待ちしています。

●20日(木)
ベビーマッサージ

新生活準備の時期ですね!
新学期準備のお子さんも、復職を抱え不安なママも体調を整えていきましょう。

●28日(金)
ふらっと上行寺

11時~14時の間、
お寺の本堂を開放します。
お友達同士でおしゃべりの場に利用したり
ほっと一人で休憩しに来たり…
ぜひお気軽に♪

●31日(月)
グリーフカフェ


毎月月末に開催しているグリーフカフェですが、今月は31日に開催します。
「愛別離苦」、四苦八苦の一つで逃れられない苦しみの一つ。生きていると日常に追われてしまい、横に置いてしまう大切な想い。
その想いを参加者同士で分かち合う会。
大切な方への大切な想いを、日常からちょっと離れてお話しませんか?

〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
ぜひお気軽にご参加ください♪

>> 詳しく見る
  • #講座・勉強会
  • #オンライン
  • #ハイブリッド
  • #お寺でのイベント
  • #体験する
  • #お寺の行事
  • #語り合い・分かち合い
1月行事のまとめ

1月行事のまとめ

1月1日(木)

1月のイベント・行事をご案内いたします。
気になる内容がありましたらお気軽にお問い合わせ下さい。
お申し込みは上行寺へのお電話やメール、また下部にあります各行事詳細ページをご覧ください。

【1月の行事予定】

● 3日(金)
月例祈願会(昼の部)


上行寺 月例祈願会では、
その月の「心願成就」をお祈りいたします。
毎月1日開催になりますが、1月のみ3日に行います。

● 5日(日)
新年祈祷会


上行寺 新年祈祷会では、
家内安全や身体健全、
そして厄年の方は除厄得幸などの
願い事を木札に一人一人丁寧にお書きします。
そして日蓮宗の修法師をお迎えし、
法華経読誦の上、木剣加持祈祷を行い、
皆様の一年の安泰をご祈願いたします。

●8日(水)・15日(水)・29(水)・26(日)
お寺ヨーガ


15日はヨーガの後に
よろずyogaカフェ(11:50〜12:50)です。
身体が硬い、運動が苦手とお悩みの方、
どなたでも歓迎です♪
そして26(日)は
お寺ヨーガ&シタール演奏会です✨
昨年7月に大変好評でした
加藤貞壽さんによるシタール演奏と
お寺ヨーガのコラボになります。
お楽しみに!

●8日(水)
お寺こども食堂


月に1度こども食堂を開催します!
美味しいご飯をみんなで一緒に✨
こどもはもちろん、大人も参加できます。
色々な人と交流しましょう♪

●16日(木)
節分deベビーマッサージ


1月のベビマは節分イベントです♪
ベビーマッサージの他に、
小鬼ちゃん撮影会や本堂での豆まきを予定しています!

●20日(月)
ふらっと上行寺


お寺の本堂を開放します。
お友達同士でおしゃべりの場に利用したり
ほっと一人で休憩しに来たり…
ぜひお気軽に♪

●25日(土)
言語聴覚士のお子さまお悩み相談会


お子さまの発達についてお悩みの方へ
言語聴覚士によるお悩み相談室を開催します✨
ご参加無料ですので、ぜひお気軽にいらして下さい。

●29日(水)ポコズカフェ

赤ちゃんを亡くした体験や気持ちを
経験者同士で分かち合える場所です。
お茶を飲みながら、涙し、
時には心が温まったり・・そのような時間です。

●31日(金)
グリーフカフェ


毎月月末に開催しているグリーフカフェですが、今月は31日に開催します。
「愛別離苦」、四苦八苦の一つで逃れられない苦しみの一つ。生きていると日常に追われてしまい、横に置いてしまう大切な想い。
その想いを参加者同士で分かち合う会。
大切な方への大切な想いを、日常からちょっと離れてお話しませんか?

〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎

詳しくは
@jyogyojifunabashi お寺HPまたは
投稿内のQRコードよりご覧ください☺️


#上行寺船橋別院
#船橋
#船橋のお寺
#お寺イベント
#1月イベント
#船橋イベント
#癒し
#お寺ヨーガ
#シタール
#よろずカフェ
#月例祈願会
#ベビーマッサージ
#オンラインカフェ
#こども食堂
#言語聴覚士
#ポコズカフェ
#グリーフケア

>> 詳しく見る
  • #講座・勉強会
  • #オンライン
  • #ハイブリッド
  • #お寺でのイベント
  • #体験する
  • #お寺の行事
  • #語り合い・分かち合い
11月行事まとめ

11月行事まとめ

11月30日(土)

11月のイベント・行事をご案内いたします。
気になる内容がありましたらお気軽にお問い合わせ下さい。
お申し込みは上行寺へのお電話やメール、また下部にあります各行事詳細ページをご覧ください。

【11月の行事予定行事予定】
●1日(金)月例祈願会(昼の部)●
毎月1日開催
上行寺 月例祈願会では、
毎月1日その月の「心願成就」をお祈りいたします。

●6日(水) お寺こども食堂●
月に1度こども食堂を開催します!
美味しいご飯をみんなで一緒に✨
こどもはもちろん、大人も参加できます。色々な人と交流しましょう♪

●10日(日)ポーセラーツ教室●
今月はクリスマスおやこイベントとなります♪
ポーセラーツは、白磁に転写紙を貼って自分だけのオリジナル食器が作れます✨
転写紙は水だけを使用するので、お子様でも簡単にできます♪
真っ白なお皿をご用意しています。クリスマスバージョンの転写紙で、世界でたった一つのお皿をデザインしましょう!

●12日(火) 玄ちゃん’sカフェ●
ゲストを招いて人生をお話し頂く会です。
毎回多くの方にご視聴いただいている
人気の玄ちゃん’sカフェです🙌
今月ゲストは、薬剤師として働いてさらに医学部に編入した名倉慎吾さん。色々と聞いちゃいます!
オンラインサロン会員ではない方も
ご参加可能になっています!
オンラインサロンメンバーさんは
過去のアーカイブも視聴可能です!

●13日(水)・20日(水)・23(土)・27日(水)お寺ヨーガ●
上行寺船橋別院で月3回水曜日、
月1回日曜日開催中!
(※今月のみ日曜ヨガは23日土曜日です)
20日はヨーガの後によろずyogaカフェ(11:50〜12:50)です。
身体が硬い、運動が苦手とお悩みの方、どなたでも歓迎です♪

●21日(木)ベビーマッサージ●
お子様が泣いても大丈夫!
ベビーマッサージで親子のコミュニケーションをとってみませんか?
今月はカラダポカポカマッサージを
カラダ全体的に行いたいと考えてます。
寒くなってくるので免疫力アップしていきましょう✨
お気軽にぜひご参加ください♪

●29日(金)ポコズカフェ●
赤ちゃんを亡くした体験や気持ちを
経験者同士で分かち合える場所です。
お茶を飲みながら、涙し、
時には心が温まったり・・そのような時間です。
聞いているだけでも大丈夫ですよ。

●30日(土)親あるあいだの語らいカフェ●
⁡障害のある方や引きこもりの子の
「親なきあと」の問題に ついて、
同じような悩みを抱えた方同士の思いを分かち合い、
気軽に交流していただくための語らいの空間です。
今月の講師は岡野朋子さんです。(10:30より)
そして北習志野ゴスペルクワイア&三咲ゴスペルクワイアによるゴスペルライブです。(12:20より)
ご参加おまちしています!

>> 詳しく見る
  • #オンライン
  • #ハイブリッド
  • #お寺でのイベント
  • #体験する
  • #お寺の行事
  • #語り合い・分かち合い
  • #講座・勉強会
10月行事まとめ

10月行事まとめ

10月31日(木)

10月のイベント・行事をご案内いたします。
気になる内容がありましたらお気軽にお問い合わせ下さい。
お申し込みは上行寺へのお電話やメール、また下部にあります各行事詳細ページをご覧ください。

【10月の行事予定行事予定】
●1日(火)月例祈願会(昼の部)
毎月1日開催。
上行寺 月例祈願会では、
毎月1日その月の「心願成就」をお祈りいたします。

●2日(水) お寺こども食堂
月に1度こども食堂を開催します!
美味しいご飯をみんなで一緒に✨
こどもはもちろん、大人も参加できます。色々な人と交流しましょう♪

●8日(火) 玄ちゃん’sカフェ
ゲストを招いて人生をお話し頂く会です。
毎回多くの方にご視聴いただいている
人気の玄ちゃん’sカフェです🙌
オンラインサロン会員ではない方も
ご参加可能になっています!
オンラインサロンメンバーさんは
過去のアーカイブも視聴可能です!
詳細は決まり次第投稿いたします! 

●9日(水)・16日(水)・27(日)・30日(水)お寺ヨーガ
上行寺船橋別院で月に3回開催中のお寺ヨーガ!
今月からは日曜日(月1回)も開催します✨
16日はヨーガの後によろずyogaカフェです。
身体が硬い、運動が苦手とお悩みの方、どなたでも歓迎です♪

●14日(月祝)ポーセラーツ教室
今月は1回の開催となります♪
ポーセラーツは、白磁に転写紙を貼って
自分だけのオリジナル食器が作れます✨
お子さんと一緒に参加も可能です!

●15日(火)ヨガと食の癒しDAY
初開催!
お寺を会場に、ぎゅっと詰まったヨガと食の癒し。
日常の疲れを癒してください。

●17日(木)ベビーマッサージ
お子様が泣いても大丈夫!
ベビーマッサージで親子のコミュニケーションをとってみませんか?
今月はハロウィンパーティーです✨
ベビーマッサージの他に、手足型アート、フォトブースも準備しております!
ぜひご参加ください♪

●19日(土)お子さまお悩み相談室
お子さまの発達についてお悩みの方へ、言語聴覚士によるお悩み相談室を開催します✨
ご参加無料ですので、ぜひお気軽にお話にいらして下さい♪

●20日(日)まちの相談室
お寺を”まちの相談室”として開放いたします。
僧侶である遠山玄秀をはじめ
各分野の専門家もそのお時間おります。
今回は話題提供で「認知症」についてお話しいただきます。
相談でもよいですし、世間話も大歓迎です!
予約不要で参加できますので、ぜひお気軽にお越しください。

●31日(木)グリーフカフェ
「愛別離苦」、四苦八苦の一つで逃れられない苦しみの一つ。生きていると日常に追われてしまい、横に置いてしまう大切な想い。その想いを参加者同士で分かち合う会。大切な方への大切な想いを、日常からちょっと離れてお話しませんか?

>> 詳しく見る
  • #オンライン
  • #ハイブリッド
  • #お寺でのイベント
  • #体験する
  • #お寺の行事
  • #語り合い・分かち合い
  • #講座・勉強会
9月行事まとめ

9月行事まとめ

9月30日(月)

10月のイベント・行事をご案内いたします。
気になる内容がありましたらお気軽にお問い合わせ下さい。
お申し込みは上行寺へのお電話やメール、また下部にあります各行事詳細ページをご覧ください。

【10月の行事予定行事予定】
●1日(火)月例祈願会(昼の部) ●
毎月1日開催。
上行寺 月例祈願会では、
毎月1日その月の「心願成就」をお祈りいたします。

●2日(水) お寺こども食堂
月に1度こども食堂を開催します!
美味しいご飯をみんなで一緒に✨
こどもはもちろん、大人も参加できます。色々な人と交流しましょう♪

●8日(火) 玄ちゃん’sカフェ
ゲストを招いて人生をお話し頂く会です。
毎回多くの方にご視聴いただいている
人気の玄ちゃん’sカフェです🙌
オンラインサロン会員ではない方も
ご参加可能になっています!
オンラインサロンメンバーさんは
過去のアーカイブも視聴可能です!
詳細は決まり次第投稿いたします! 

●9日(水)・16日(水)・27(日)・30日(水)お寺ヨーガ
上行寺船橋別院で月に3回開催中のお寺ヨーガ!
今月からは日曜日(月1回)も開催します✨
16日はヨーガの後によろずyogaカフェです。
身体が硬い、運動が苦手とお悩みの方、どなたでも歓迎です♪

●14日(月祝)ポーセラーツ教室
今月は1回の開催となります♪
ポーセラーツは、白磁に転写紙を貼って
自分だけのオリジナル食器が作れます✨
お子さんと一緒に参加も可能です!

●15日(火)ヨガと食の癒しDAY
初開催!
お寺を会場に、ぎゅっと詰まったヨガと食の癒し。
日常の疲れを癒してください。

●17日(木)ベビーマッサージ
お子様が泣いても大丈夫!
ベビーマッサージで親子のコミュニケーションをとってみませんか?
今月はハロウィンパーティーです✨
ベビーマッサージの他に、手足型アート、フォトブースも準備しております!
ぜひご参加ください♪

●19日(土)お子さまお悩み相談室
お子さまの発達についてお悩みの方へ、言語聴覚士によるお悩み相談室を開催します✨
ご参加無料ですので、ぜひお気軽にお話にいらして下さい♪

●20日(日)まちの相談室
お寺を”まちの相談室”として開放いたします。
僧侶である遠山玄秀をはじめ
各分野の専門家もそのお時間おります。
今回は話題提供で「認知症」についてお話しいただきます。
相談でもよいですし、世間話も大歓迎です!
予約不要で参加できますので、ぜひお気軽にお越しください。

●31日(木)グリーフカフェ
「愛別離苦」、四苦八苦の一つで逃れられない苦しみの一つ。生きていると日常に追われてしまい、横に置いてしまう大切な想い。その想いを参加者同士で分かち合う会。大切な方への大切な想いを、日常からちょっと離れてお話しませんか?

>> 詳しく見る
  • #お寺でのイベント
  • #お寺の行事
  • #オンライン
  • #ハイブリッド
  • #語り合い・分かち合い
  • #体験する
  • #講座・勉強会
8月行事まとめ

8月行事まとめ

8月31日(土)

8月のイベント・行事をご案内いたします。
気になる内容がありましたらお気軽にお問い合わせ下さい。
お申し込みは上行寺へのお電話やメール、また下部にあります各行事詳細ページをご覧ください。

【8月の行事予定】
●1日(木)月例祈願会(昼の部)●
毎月1日開催。上行寺 月例祈願会では、
毎月1日その月の「心願成就」をお祈りいたします。
今月は、昼の部・夜の部と開催予定です。

●3日・4日・5日(土・日・月)施餓鬼会●
「施餓鬼会」とは、十界において「餓鬼界」にいる方々のご供養をする法要。
お盆には大切なご先祖様だけではなく、身寄りのない無縁仏など、
より多くの方も一緒に戻ってくると言われていることから、
お盆の盂蘭盆会とあわせて上行寺船橋別院では七月と八月の両方で行います。

●6日(火) 玄ちゃん’sカフェ(仮)●
ゲストを招いて人生をお話し頂く会です。
毎回多くの方にご視聴いただいている人気の玄ちゃん’sカフェです。
オンラインサロン会員ではない方もご参加可能になっています!
オンラインサロンメンバーさんは過去のアーカイブも視聴可能です!

●7日・28日(水)お寺ヨーガ●
毎月、月に3〜4回水曜日に開催中の大人気お寺ヨーガ!
身体が硬い、運動が苦手とお悩みの方、どなたでも歓迎です♪
今月から月1回お寺ヨーガ後によろずyogaカフェを開催✨�
今月は17日に開催いたします!

●19日(月)ポーセラーツ教室●
毎月2回月曜日にポーセラーツ教室開催中です。
ポーセラーツは、白磁に転写紙を貼って自分だけのオリジナル食器が作れます✨
お子さんと一緒に参加も可能です。

●31日(土)グリーフカフェ●
「愛別離苦」、四苦八苦の一つで逃れられない苦しみの一つ。
生きていると日常に追われてしまい、横に置いてしまう大切な想い。
その想いを参加者同士で分かち合う会。大切な方への大切な想いを、日常からちょっと離れてお話しませんか?

>> 詳しく見る
  • #語り合い・分かち合い
  • #ハイブリッド
  • #体験する
  • #講座・勉強会
  • #お寺でのイベント
  • #オンライン
  • #お寺の行事

これからのイベント

令和7年4月行事のまとめ

令和7年4月行事のまとめ

1月1日(木)

4月のイベント・行事をご案内いたします。
気になる内容がありましたらお気軽にお問い合わせ下さい。
お申し込みは上行寺へのお電話やメール、また下部にあります各行事詳細ページをご覧ください。

【4月の行事予定】

● 1日(火)
月例祈願会(昼の部)


上行寺 月例祈願会では、
その月の「心願成就」をお祈りいたします。
毎月1日開催になります。

●2日(水)
お寺こども食堂


月に1度こども食堂を開催します!
美味しいご飯をみんなで一緒に✨
こどもはもちろん、大人も参加できます。
色々な人と交流しましょう♪

●6日(水)
花まつりマルシェ


10時~15時
花まつりは4月8日お釈迦様のご生誕をお祝いする日です
上行寺では花まつりマルシェとして
どなたでもご参加いただけるイベントを行います♪
ゲームやキッチンカーなど盛りだくさん!
詳しくはインスタの各投稿をチェックしてください
お気軽にお越しください♪

●9日(水)・13日(水)・23(水)・30(日)
お寺ヨーガ


23日はヨーガの後に
よろずyogaカフェ(11:50〜12:50)です。
身体が硬い、運動が苦手とお悩みの方、
どなたでも歓迎です♪
お楽しみに!

●17日(木)
ベビーマッサージ

10時半~

ベビーマッサージで肌と肌が触れあうことで
赤ちゃんもママも免疫力アップ!
お気軽にご参加ください♪

●18日(金)
ポコズカフェ


赤ちゃんを亡くした体験や気持ちを
経験者同士で分かち合える場所です。
お茶を飲みながら、涙し、
時には心が温まったり…そのような場所です。

●30日(水)
グリーフカフェ


毎月月末に開催しているグリーフカフェですが、今月は31日に開催します。
「愛別離苦」、四苦八苦の一つで逃れられない苦しみの一つ。生きていると日常に追われてしまい、横に置いてしまう大切な想い。
その想いを参加者同士で分かち合う会。
大切な方への大切な想いを、日常からちょっと離れてお話しませんか?

〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
ぜひお気軽にご参加ください♪

>> 詳しく見る
  • #語り合い・分かち合い
  • #お寺の行事
  • #講座・勉強会
  • #オンライン
  • #ハイブリッド
  • #お寺でのイベント
  • #体験する

過去のイベント

開催決定!上行寺花まつりマルシェ2025

開催決定!上行寺花まつりマルシェ2025

4月6日(日)

令和7年度も花まつりマルシェを開催いたします!
昨年よりパワーアップした花まつりマルシェにぜひお越しください!

〜花まつりマルシェ概要〜
・日時:2025年4月6日(日)10時〜15時
・場所:上行寺 船橋別院 船橋市栄町1-5-15
・入場無料・雨天決行・出入り自由(ブースにより別途参加費)

花まつりはお釈迦様の生誕をお祝いする日。
花まつりマルシェは、地域の皆様との親睦を深めることを目的としたどなたでもご参加いただける気軽なイベントです。
ご見学のみも大歓迎です。ぜひお誘い合わせの上ご参加ください。

特別祈願

〜♣3つのお楽しみポイント!♣〜
その①!お寺ならでは!特別イベント!
 ・マインドフルネス✖️写経(時間制・事前予約優先)10:30~11:30
  ゆっくりと自分に向き合う時間をつくりませんか?
 ・花まつり限定!お寺手づくりお守り販売♪
  小さな折り紙に自由に願い事を書いてください。切り火で御祈願します!

その②!海賊タロウさんによるバルーンアートをプレゼント!
 ・本堂では、豪華賞品が当たる100円ビンゴ大会!(13:00より)
 ・境内では、コーヒーやから揚げなど美味しいキッチンカー、花まつり限定おにぎり!

その③!灌仏会(かんぶつえ)
花まつりはお釈迦様のお誕生日をお祝いする日。他ではなかなか出会えない、仏像に甘茶をかける灌仏(かんぶつ)もぜひご体験ください。ご希望の方には甘茶のふるまいも予定しております。ほっと一息、ごゆるりとお過ごしいただけると幸いです。



出店者の詳細についてはSNSで配信予定!
記事下のインスタグラムアイコンをクリックしてぜひチェックしてくださいね!!

〜安心安全にお楽しみいただくために〜
・駐車場について:数台ご用意がありますが、お身体の不自由な方優先とさせていただきます。
・満車時は近隣のパーキングをご利用ください。公共交通機関ご利用にご協力お願いいたします。
・お寺の中はお履物を脱いでお上がりいただきます。


みなさまのご参加お待ちしております♪

>> 詳しく見る
  • #お寺でのイベント
  • #お寺の行事
令和7年3月行事のまとめ

令和7年3月行事のまとめ

1月1日(木)

3月のイベント・行事をご案内いたします。
気になる内容がありましたらお気軽にお問い合わせ下さい。
お申し込みは上行寺へのお電話やメール、また下部にあります各行事詳細ページをご覧ください。

【3月の行事予定】

● 1日(土)
月例祈願会(昼の部)月例祈願会(夜の部)


上行寺 月例祈願会では、
その月の「心願成就」をお祈りいたします。
毎月1日開催になります。

●5日(水)
お寺こども食堂


月に1度こども食堂を開催します!
美味しいご飯をみんなで一緒に✨
こどもはもちろん、大人も参加できます。
色々な人と交流しましょう♪

●5日(水)・12日(水)・19(水)・16(日)
お寺ヨーガ


12日はヨーガの後に
よろずyogaカフェ(11:50〜12:50)です。
身体が硬い、運動が苦手とお悩みの方、
どなたでも歓迎です♪
お楽しみに!

●13日(木)
親あるあいだの語らいカフェ


しょうがいのある方や引きこもりの子の
「親なきあと」の問題について、
同じような悩みを抱えた方同士の思いを分かちあい、
気軽に交流していただくための語らいの空間です
皆様のご参加お待ちしています。

●20日(木)
ベビーマッサージ

新生活準備の時期ですね!
新学期準備のお子さんも、復職を抱え不安なママも体調を整えていきましょう。

●28日(金)
ふらっと上行寺

11時~14時の間、
お寺の本堂を開放します。
お友達同士でおしゃべりの場に利用したり
ほっと一人で休憩しに来たり…
ぜひお気軽に♪

●31日(月)
グリーフカフェ


毎月月末に開催しているグリーフカフェですが、今月は31日に開催します。
「愛別離苦」、四苦八苦の一つで逃れられない苦しみの一つ。生きていると日常に追われてしまい、横に置いてしまう大切な想い。
その想いを参加者同士で分かち合う会。
大切な方への大切な想いを、日常からちょっと離れてお話しませんか?

〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
ぜひお気軽にご参加ください♪

>> 詳しく見る
  • #講座・勉強会
  • #オンライン
  • #ハイブリッド
  • #お寺でのイベント
  • #体験する
  • #お寺の行事
  • #語り合い・分かち合い
1月行事のまとめ

1月行事のまとめ

1月1日(木)

1月のイベント・行事をご案内いたします。
気になる内容がありましたらお気軽にお問い合わせ下さい。
お申し込みは上行寺へのお電話やメール、また下部にあります各行事詳細ページをご覧ください。

【1月の行事予定】

● 3日(金)
月例祈願会(昼の部)


上行寺 月例祈願会では、
その月の「心願成就」をお祈りいたします。
毎月1日開催になりますが、1月のみ3日に行います。

● 5日(日)
新年祈祷会


上行寺 新年祈祷会では、
家内安全や身体健全、
そして厄年の方は除厄得幸などの
願い事を木札に一人一人丁寧にお書きします。
そして日蓮宗の修法師をお迎えし、
法華経読誦の上、木剣加持祈祷を行い、
皆様の一年の安泰をご祈願いたします。

●8日(水)・15日(水)・29(水)・26(日)
お寺ヨーガ


15日はヨーガの後に
よろずyogaカフェ(11:50〜12:50)です。
身体が硬い、運動が苦手とお悩みの方、
どなたでも歓迎です♪
そして26(日)は
お寺ヨーガ&シタール演奏会です✨
昨年7月に大変好評でした
加藤貞壽さんによるシタール演奏と
お寺ヨーガのコラボになります。
お楽しみに!

●8日(水)
お寺こども食堂


月に1度こども食堂を開催します!
美味しいご飯をみんなで一緒に✨
こどもはもちろん、大人も参加できます。
色々な人と交流しましょう♪

●16日(木)
節分deベビーマッサージ


1月のベビマは節分イベントです♪
ベビーマッサージの他に、
小鬼ちゃん撮影会や本堂での豆まきを予定しています!

●20日(月)
ふらっと上行寺


お寺の本堂を開放します。
お友達同士でおしゃべりの場に利用したり
ほっと一人で休憩しに来たり…
ぜひお気軽に♪

●25日(土)
言語聴覚士のお子さまお悩み相談会


お子さまの発達についてお悩みの方へ
言語聴覚士によるお悩み相談室を開催します✨
ご参加無料ですので、ぜひお気軽にいらして下さい。

●29日(水)ポコズカフェ

赤ちゃんを亡くした体験や気持ちを
経験者同士で分かち合える場所です。
お茶を飲みながら、涙し、
時には心が温まったり・・そのような時間です。

●31日(金)
グリーフカフェ


毎月月末に開催しているグリーフカフェですが、今月は31日に開催します。
「愛別離苦」、四苦八苦の一つで逃れられない苦しみの一つ。生きていると日常に追われてしまい、横に置いてしまう大切な想い。
その想いを参加者同士で分かち合う会。
大切な方への大切な想いを、日常からちょっと離れてお話しませんか?

〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎

詳しくは
@jyogyojifunabashi お寺HPまたは
投稿内のQRコードよりご覧ください☺️


#上行寺船橋別院
#船橋
#船橋のお寺
#お寺イベント
#1月イベント
#船橋イベント
#癒し
#お寺ヨーガ
#シタール
#よろずカフェ
#月例祈願会
#ベビーマッサージ
#オンラインカフェ
#こども食堂
#言語聴覚士
#ポコズカフェ
#グリーフケア

>> 詳しく見る
  • #講座・勉強会
  • #オンライン
  • #ハイブリッド
  • #お寺でのイベント
  • #体験する
  • #お寺の行事
  • #語り合い・分かち合い
11月行事まとめ

11月行事まとめ

11月30日(土)

11月のイベント・行事をご案内いたします。
気になる内容がありましたらお気軽にお問い合わせ下さい。
お申し込みは上行寺へのお電話やメール、また下部にあります各行事詳細ページをご覧ください。

【11月の行事予定行事予定】
●1日(金)月例祈願会(昼の部)●
毎月1日開催
上行寺 月例祈願会では、
毎月1日その月の「心願成就」をお祈りいたします。

●6日(水) お寺こども食堂●
月に1度こども食堂を開催します!
美味しいご飯をみんなで一緒に✨
こどもはもちろん、大人も参加できます。色々な人と交流しましょう♪

●10日(日)ポーセラーツ教室●
今月はクリスマスおやこイベントとなります♪
ポーセラーツは、白磁に転写紙を貼って自分だけのオリジナル食器が作れます✨
転写紙は水だけを使用するので、お子様でも簡単にできます♪
真っ白なお皿をご用意しています。クリスマスバージョンの転写紙で、世界でたった一つのお皿をデザインしましょう!

●12日(火) 玄ちゃん’sカフェ●
ゲストを招いて人生をお話し頂く会です。
毎回多くの方にご視聴いただいている
人気の玄ちゃん’sカフェです🙌
今月ゲストは、薬剤師として働いてさらに医学部に編入した名倉慎吾さん。色々と聞いちゃいます!
オンラインサロン会員ではない方も
ご参加可能になっています!
オンラインサロンメンバーさんは
過去のアーカイブも視聴可能です!

●13日(水)・20日(水)・23(土)・27日(水)お寺ヨーガ●
上行寺船橋別院で月3回水曜日、
月1回日曜日開催中!
(※今月のみ日曜ヨガは23日土曜日です)
20日はヨーガの後によろずyogaカフェ(11:50〜12:50)です。
身体が硬い、運動が苦手とお悩みの方、どなたでも歓迎です♪

●21日(木)ベビーマッサージ●
お子様が泣いても大丈夫!
ベビーマッサージで親子のコミュニケーションをとってみませんか?
今月はカラダポカポカマッサージを
カラダ全体的に行いたいと考えてます。
寒くなってくるので免疫力アップしていきましょう✨
お気軽にぜひご参加ください♪

●29日(金)ポコズカフェ●
赤ちゃんを亡くした体験や気持ちを
経験者同士で分かち合える場所です。
お茶を飲みながら、涙し、
時には心が温まったり・・そのような時間です。
聞いているだけでも大丈夫ですよ。

●30日(土)親あるあいだの語らいカフェ●
⁡障害のある方や引きこもりの子の
「親なきあと」の問題に ついて、
同じような悩みを抱えた方同士の思いを分かち合い、
気軽に交流していただくための語らいの空間です。
今月の講師は岡野朋子さんです。(10:30より)
そして北習志野ゴスペルクワイア&三咲ゴスペルクワイアによるゴスペルライブです。(12:20より)
ご参加おまちしています!

>> 詳しく見る
  • #オンライン
  • #ハイブリッド
  • #お寺でのイベント
  • #体験する
  • #お寺の行事
  • #語り合い・分かち合い
  • #講座・勉強会
10月行事まとめ

10月行事まとめ

10月31日(木)

10月のイベント・行事をご案内いたします。
気になる内容がありましたらお気軽にお問い合わせ下さい。
お申し込みは上行寺へのお電話やメール、また下部にあります各行事詳細ページをご覧ください。

【10月の行事予定行事予定】
●1日(火)月例祈願会(昼の部)
毎月1日開催。
上行寺 月例祈願会では、
毎月1日その月の「心願成就」をお祈りいたします。

●2日(水) お寺こども食堂
月に1度こども食堂を開催します!
美味しいご飯をみんなで一緒に✨
こどもはもちろん、大人も参加できます。色々な人と交流しましょう♪

●8日(火) 玄ちゃん’sカフェ
ゲストを招いて人生をお話し頂く会です。
毎回多くの方にご視聴いただいている
人気の玄ちゃん’sカフェです🙌
オンラインサロン会員ではない方も
ご参加可能になっています!
オンラインサロンメンバーさんは
過去のアーカイブも視聴可能です!
詳細は決まり次第投稿いたします! 

●9日(水)・16日(水)・27(日)・30日(水)お寺ヨーガ
上行寺船橋別院で月に3回開催中のお寺ヨーガ!
今月からは日曜日(月1回)も開催します✨
16日はヨーガの後によろずyogaカフェです。
身体が硬い、運動が苦手とお悩みの方、どなたでも歓迎です♪

●14日(月祝)ポーセラーツ教室
今月は1回の開催となります♪
ポーセラーツは、白磁に転写紙を貼って
自分だけのオリジナル食器が作れます✨
お子さんと一緒に参加も可能です!

●15日(火)ヨガと食の癒しDAY
初開催!
お寺を会場に、ぎゅっと詰まったヨガと食の癒し。
日常の疲れを癒してください。

●17日(木)ベビーマッサージ
お子様が泣いても大丈夫!
ベビーマッサージで親子のコミュニケーションをとってみませんか?
今月はハロウィンパーティーです✨
ベビーマッサージの他に、手足型アート、フォトブースも準備しております!
ぜひご参加ください♪

●19日(土)お子さまお悩み相談室
お子さまの発達についてお悩みの方へ、言語聴覚士によるお悩み相談室を開催します✨
ご参加無料ですので、ぜひお気軽にお話にいらして下さい♪

●20日(日)まちの相談室
お寺を”まちの相談室”として開放いたします。
僧侶である遠山玄秀をはじめ
各分野の専門家もそのお時間おります。
今回は話題提供で「認知症」についてお話しいただきます。
相談でもよいですし、世間話も大歓迎です!
予約不要で参加できますので、ぜひお気軽にお越しください。

●31日(木)グリーフカフェ
「愛別離苦」、四苦八苦の一つで逃れられない苦しみの一つ。生きていると日常に追われてしまい、横に置いてしまう大切な想い。その想いを参加者同士で分かち合う会。大切な方への大切な想いを、日常からちょっと離れてお話しませんか?

>> 詳しく見る
  • #オンライン
  • #ハイブリッド
  • #お寺でのイベント
  • #体験する
  • #お寺の行事
  • #語り合い・分かち合い
  • #講座・勉強会
10/1(火)月例祈願会(昼の部)開催のお知らせ

10/1(火)月例祈願会(昼の部)開催のお知らせ

10月1日(火)10:30 〜

月例祈願会では、あなた様の1ヶ月を無事に過ごせますよう、そして心の願いが叶いますよう真心を込めてお祈りさせていただいております。
参列の方には、その月の「小さな紙のお守り」もお渡しさせていただいており、お財布や手帳などに入れ持ち歩けるサイズで大変お喜びいただいております。

「心願成就」とは、様々な難を大きなものは小さく、小さいものは無いものへ の意。
・今月も元気に過ごしたい
・今月は勝負の1ヶ月!
・毎月の景気付けとして
・人には言えない悩みがある
・叶えたい願いがある など。

皆さま思い思いの気持ちを胸に抱いてお越しになられます。

***【詳細】***
・日時:毎月1日 10時30分〜12時
・場所: 上行寺船橋別院
・対象: どなたでも参加可能
・定員:30名まで

>> 詳しく見る
  • #お寺の行事